今回の旅は、「島根県の棚田巡り」です。
ここは島根県・吉賀町・柿木村白谷です。
「大井谷の棚田」です。棚田百選の一つです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9f/99813067122613f88805757b59d94aa4.jpg)
展望台からの眺めです。
「大井谷の棚田」は約600年前に住み着いた三浦重経の一族によって
戦国時代から藩政時代にかけて築かれたと伝えられています。
津和野藩時代には献上米として献上していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/e7e0aaf68725ec03b18a304793120442.jpg)
向こうに見えるのはここ大井谷のループ橋です。
「大井谷の棚田」の入口にあります。
棚田ループ橋を設けることにより、棚田を壊さずに、生活道路となりました。
人呼んで“棚田ループ”かな?!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/61/4c979d4ace48733fa346119219a4aef3.jpg)
棚田の中の小さな、小さなお花畑です。
和みます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます