7月中旬猛暑の中、福島県・山形県の棚田と集落を巡った。その報告です。
福島県の喜多方市から山形県に入ってきました。

ここは山形県・飯豊町・中
です。
「飯豊町の散居村」です。
昔ながらの散居集落が残る貴重な田園風景です。
天養寺中村観音堂付近から登る展望台から散居村の景色が見られます。
結構キツイ山道です。

屋敷林を持つ民家が豊かな田園の中に約1200haにわたって点在している。
屋敷林は冬期間まともに受ける北西の風から防風、防雪に備えて植えられています。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます