さぁ、いよいよ6月に突入です。
世間では衣替えが行なわれまして、我が校でもほぼ夏服へと衣替え。
私もそれに合わせて今日から半袖ワイシャツでもって出勤したのですが、
あいにくながら今日はいかにも6月ってな感じのはっきりしない天気で、
半袖Yシャツでは肌寒い一日になってしまいました。
まぁ授業なんかをしていれば普通に暑くなるので、そのときはちょうどいいのですが。
しっかりと天気を見定めてから家を出なきゃいけませんなぁ。
そんな今日はちょっとしたアクシデントが仕事中で2件発生しました。
一件は朝の登校時間帯に、携帯のカメラで生徒を隠し撮りしている男がいる、
との訴えを聞いて急遽学校周辺を男性教員数名で見回りすることに。
こういうところは女子校なだけあってさすがに神経質です。
残念ながら犯人は見つからず。
しかしまぁ、そんなに人通りが少なくないわけでもないのに、
よくそんなアホなことを堂々とやるもんだなぁと思ってしまいます。
ともかく物騒なもんです。
もう一件は、自分のクラスの生徒が急に体調を崩し、
倒れこんでしまったという出来事があったんです。
睡眠不足や疲労蓄積といった肉体的なものから、精神的な部分での悩みなど、
色々な条件が重なってのことではあるのですが、
いざそういう場面に出くわすと自分がどうしたらいいのか的確に判断できず、
とにかく急いで抱きかかえて保健室へ運ぶ、ぐらいのことしか出来ませんでした。
過呼吸の症状なんかもそこまで深刻ではないとわかっていながらも、
やはり心のどこかで焦ってしまう自分がいました。
こういうこともすべては経験なんだろうなぁとは思うものの、
自分の力不足をやっぱり感じてしまいます。
何が最善なのか、まだ見極められない今、すべてチャレンジしていく精神を持たねば。
恐懼謹言。
世間では衣替えが行なわれまして、我が校でもほぼ夏服へと衣替え。
私もそれに合わせて今日から半袖ワイシャツでもって出勤したのですが、
あいにくながら今日はいかにも6月ってな感じのはっきりしない天気で、
半袖Yシャツでは肌寒い一日になってしまいました。
まぁ授業なんかをしていれば普通に暑くなるので、そのときはちょうどいいのですが。
しっかりと天気を見定めてから家を出なきゃいけませんなぁ。
そんな今日はちょっとしたアクシデントが仕事中で2件発生しました。
一件は朝の登校時間帯に、携帯のカメラで生徒を隠し撮りしている男がいる、
との訴えを聞いて急遽学校周辺を男性教員数名で見回りすることに。
こういうところは女子校なだけあってさすがに神経質です。
残念ながら犯人は見つからず。
しかしまぁ、そんなに人通りが少なくないわけでもないのに、
よくそんなアホなことを堂々とやるもんだなぁと思ってしまいます。
ともかく物騒なもんです。
もう一件は、自分のクラスの生徒が急に体調を崩し、
倒れこんでしまったという出来事があったんです。
睡眠不足や疲労蓄積といった肉体的なものから、精神的な部分での悩みなど、
色々な条件が重なってのことではあるのですが、
いざそういう場面に出くわすと自分がどうしたらいいのか的確に判断できず、
とにかく急いで抱きかかえて保健室へ運ぶ、ぐらいのことしか出来ませんでした。
過呼吸の症状なんかもそこまで深刻ではないとわかっていながらも、
やはり心のどこかで焦ってしまう自分がいました。
こういうこともすべては経験なんだろうなぁとは思うものの、
自分の力不足をやっぱり感じてしまいます。
何が最善なのか、まだ見極められない今、すべてチャレンジしていく精神を持たねば。
恐懼謹言。