スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’15 冬 インド 76

2015年07月25日 | ’15 インド
      何にもしなかった元旦から、日が変わりました。   すでに、今日は帰国日になります。 出発は、深夜発のフライトです。   ですので、今日は一日観光をすることができます。             一年の計は、元旦にあり。   また朝か . . . Read more

’15 冬 インド 75

2015年07月24日 | ’15 インド
      満員電車に揺られて、ホテルへと戻りました。   今日は、ニューイヤーズ ・ イブ です。 クラブラウンジでは、イベントがあるようです。             ブッフェ方式の食事が、並んでいました。   半日ではありますが、歩き続けてきましたの . . . Read more

’15 冬 インド 74

2015年07月23日 | ’15 インド
      デリーで、一番の見どころを見てきました。 他にも見る場所はあるようですが、今日は大晦日ですので この辺りで引き上げようと思います。   旧市街は来た時よりも、かなり人出が増えてきています。             ヒンドゥー教の寺院があります。 &nbs . . . Read more

’15 冬 インド 73

2015年07月22日 | ’15 インド
      赤い城の内部を、見学してきました。   別の場所の王宮と同じく、内部には赤い城壁とは違う異空間が存在していました。 奥には、モーティー ・ マスジットと言われる、モスクも造られているようです。             まだまだ自然が豊かな場所なのか、 リス  . . . Read more

’15 冬 インド 72

2015年07月21日 | ’15 インド
      関西でも梅雨が明けました。 明後日は、大暑です。 一気に暑い夏が、やってきた気がします。   次のフライトまで16日あまり。 体調管理は大切です。     貴賓謁見の間 の柱です。   見事な象嵌で、造り込まれています。 王宮内部の建築は、どこも素晴らしい造りになっている気がします。 & . . . Read more

’15 冬 インド 71

2015年07月20日 | ’15 インド
      謁見の間を抜けると、そこにはまた違った空間が広がっていました。   芝生の広場が広がり、ベンチなどが並べられ市民の公園のようになっています。 広場の向こうには、 今までの赤い建物とは違う、白い建物が並んでいました。             通路も造られていま . . . Read more

’15 冬 インド 70

2015年07月19日 | ’15 インド
      市場のある城砦を、抜けてきました。   やはり、タージ ・ マハル の置物が多かった気がします。   チャトリのある白い門が、城砦の奥に造られています。             白い城砦を抜けると、また赤い建物が現れました。   前 . . . Read more

’15 冬 インド 68

2015年07月13日 | ’15 インド
      今日は、大みそかです。   朝ゆっくりとしましたので、午後からオールドデリーへ観光に出ようと思います。 親切なドアマンは、行き先を確認し、地下鉄を降りる駅をメモして渡してくれました。             地下鉄の駅の構内に、地下鉄に関する展示物が並べられ . . . Read more

’15 冬 インド 67

2015年07月10日 | ’15 インド
      昨日、遅くにデリーへと戻りました。   ホテルは、シャングリラです。 迎えに見えているのが、 ル ・ メリディアン になります。 なぜかこの部屋でも、 メリディアン の Wifi が拾えます。             今回チョイスした部屋は、エグゼクティブ . . . Read more