
夏の欧州の風物詩。
楽しそうな広場は、まだまだ人出が増えてきているようです。
街の規模からすると、かなり本格的にやっているように見えました。
昨日はこの辺りまで来ていませんでしたので、
昨夜からやっていたのかもしれません。
旧市街を、ホテルの方へ戻ります。
閉まっていたお店も、開店していました。
それだけでも昼間とは、雰囲気が全く違って見えました。
折角ですので、少し立ち寄りながら進んでいきました。
小さな広場に出ました。
この辺りには、たくさんの花屋さんが出されています。
この正面の立派な建物は、郵便局のようです。
夕日が当たって、きれいに染まり始めていました。
噴水もありました。
大理石の美しいものです。
建てられてる像の割には、なんとなくこじんまりとした噴水です。
乾燥した街には、いい感じのスペースです。
市場まで戻ってきました。
左手の建物が、市場です。
当然ですが、時間的に閉まっています。
その横にあるのが、カルフールでした。
不思議な位置関係です。
わざわざここに出さなくても、って感じですが。
立ち寄ってみました。
巨大な源氏パイのようなものがありました。
肉・野菜・お酒に日用品、何でもありました。
フィルターのついたコーヒーを探したのですが、見つけることができませんでした。
アパートメントですので、少し食材を買い込んで帰ることにしました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます