
色々な、3つのくくりがあります。
世界3大レース。
モータースポーツの世界にも、そういった伝統のレースが存在します。
モナコグランプリ ・ インディ500 ・ ルマン24
この3つのレースが、世界3大レースです。
モータースポーツには、3つのタイトルが存在します。
ドライバー、コンストラクター、エンジンサプライヤー。
この3つです。
コンストラクター。
これはチームを運営する、メーカーなどの事です。
モナコでは、日本のメーカーはまだ優勝したことがありません。
インディ500、これも日本のメーカーは参加していません。
ルマン24、これは1991年に、マツダが総合優勝を果たしています。
この年は、レギュレーションの境目だったことも、いい方に働きました。
ですが、ロータリーエンジンでの優勝は、素晴らしい偉業です。
エンジンサプライヤー。
これはマシンの心臓部、エンジン供給するメーカーの事です。
モナコでは、1987年アイルトン・セナのドライブによって、
ホンダが初優勝しています。
インディ500では、2003年トヨタエンジンが、初優勝を飾っています。
ルマン24は、1991年にロータリーで、マツダが優勝しています。
最後にドライバーです。
モナコ、ここで勝ってくれる日本人ドライバーが、
出てきてくれるのでしょうか?
すごく期待していますが、F-1は腕だけではないので....
インデイ500、昨年佐藤琢磨選手が、見事優勝を飾っています。
さぁ、今年のルマン24です。
他にワークスマシーンが、参加しなかった今年。
見事、トヨタが1-2フィニッシュを飾りました。
中嶋一貴選手がアロンソと共に、初優勝を飾っています。
本当は、2016年に勝っておいて、欲しかったのですが...
フェルナンド・アロンソは個人として、
この3つの勝利にチャレンジしているようです。
昨年も佐藤琢磨のチームメイトとして、インディ500に参戦しています。
これで、2つ勝ったことになります。
来年以降は、インディ500に、専念してくるのではないでしょうか。
3大レースすべてのウィナーになっているのは、
グラハム・ヒル 一人だけです。
デイモン・ヒルの父、親子2代でF-1のドライバーズチャンピオンに、
なっているのは、ロズベルグ親子と2組だけです。
ですが、やはりトヨタと中嶋一貴選手の偉業は、素晴らしいものです。
後は、モナコのドライバーズウィナーです。
いつか、きっと!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます