
人口約12万人の古都。
首都圏コロンボに次ぐ、2番目の経済圏です。
この観光エリアの廻りの交通の混雑は、かなり激しかった感じです。
今までに訪れた街での交通混雑で、最も激しかったのはデリーでした。
カイロの街も負けずと激しかった気がしますが、
キャンディ周辺もかなりのものでした。
この観光エリアの静寂が、うそのようです。
やはり、ここは聖域なのでしょう。
子供向けの屋台も並んでいます。
ちょうど扉が開く時間帯なのか、人気が減ってきているように見えます。
街角には、こんなポストがありました。
オランダやイギリスに統治されていましたので、当時のものでしょう。
イギリスでは1516年に、ロイヤルメールとして郵便事業が始まっています。
赤と黒のカラーリングは、イギリスのもののように見えます。
昨夏ジブラルタルで見たのも、こんなカラーリングでした。
少し街中で休憩です。
やっと、フリーな感じに休憩です。
観光エリアの中で、一番アルコールがありそうなお店を選びました。
いつものがいただきたかったのですが、置いているお店が無さそうでした。
仕方なく、名産の紅茶です。
ライムティーです。
4種類ほどあったフルーツティーですが、2種類しか出せないようでした。
ずっと移動でしたので、ここで充電完了です。
コロニアル様式のホテルが見えます。
1895年創業の、クィーンズホテルです。
キャンディに滞在するなら、ここが良さそうに見えます。
ですがホテル前は、観光エリア外ですのでかなりの混雑が見えています。
バイク、バイクタクシー、乗用車、バスなどが混在します。
ここは一方通行ですが、対面式の道路でも、
2重の追い越しなどは普通に行れています。
あまりスピードの出ない路線バスが、追い越しを掛けて抜いていきます。
対面してる側が減速して交わしているように見えました。
かなり激しい交通ルールのようです。
聖地を離れ、最後の区間ダンブッラへの移動です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます