スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’20 冬 スリランカ 25

2020年01月28日 | ’20 スリランカ

 

 

バティックの工房を見学を終え、移動します。

 

ですが、20分ほど走るとまた道端に車が停まりました。

私的には先を急ぎたいのですが、すでに停車をしていました。

道端にある屋台が目的のようです。

 

 

 

 

こんな自然豊かな場所です。

 

稲作が盛んなようで、稲田がたくさんありました。

形状は違いますが、お米が日本と同じく主食のようです。

 

目的はこの辺りでよくとれる作物のようです。

 

 

 

 

ココナッツです。

 

キングココナッツという品種のようです。

3種類あるうちの一つだと、ダヤンが教えてくれました。

スリランカ原産のココナッツです。

 

 

 

 

まずは中のココナッツジュースをいただきます。

 

1つ丸々ですので、結構な量が入っています。

甘すぎず水分の補給にはいい感じです。

通常ココナッツは、海の傍のイメージです。

いろんな場所でいただきましたが、

ここのは山間部に自生しているように見えました。

 

 

 

 

飲み終えると、カットしてくれます。

皮の一部を加工し、スプーン上にしてくれます。

中の皮に近い部分がゼリー状になっています。

 

ナタデココです。

 

これをスプーン状に加工した皮でいただきます。

冷やしてあるとなおいいのですが、結構おいしくいただけました。

 

 

 

 

立寄り2カ所目完了です。

 

もうここぐらいからは、あまり気にしないようにしました。

ドライバーの都合もあるでしょうし、ずっと運転も疲れるでしょうから。

 

キングココナッツはいい感じにいただきました。

この後の宿泊先で、色々なジュースがありました。

しかし、想像していない味のものが多く、結局はココナッツジュースを、

いただくことが多かった気がします。

 

この時の経験のおかげのような気がします。



post a comment