スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’20 冬 スリランカ 26

2020年01月29日 | ’20 スリランカ

 

 

3カ所目の立寄りになります。

 

スパイス&ハーブガーデンです。

ここは来る前のスカウティングで、評価している方がいました。

ですので、立ち寄ってもいいかと考えていました。

 

 

 

 

スパイスカレーが有名な国です。

いたるところで、色々なものが栽培されているようです。

 

サンダルウッドやカカオなども植えられていました。

色々と細かく説明してくれました。

 

 

 

 

バニラやジンジャーなど結構色々ありました。

ですが、かなり蚊が多いようです。

持運び用の虫よけを持っていたのですが、車に置いてきてしまいました。

結構刺された感じです。

種類が違うのか、日本に戻ってからもしばらくは痕が消えませんでした。

 

 

 

 

ココナッツも自生しています。

 

熱帯モンスーンの気候ですので、雨が多く降るのでしょう。

この辺りは、その中でも湿潤なゾーンに位置していますので、

より自生には向いているのかもしれません。

この後走った場所にも、大規模なココナッツの農場がありましたから、

育成には適しているようです。

 

 

 

 

胡椒です。

 

黒いダイヤ、またヴェネツィアでは ” 天国の種子 ” と呼ばれていたものです。

4種類の色違いがありますが、すべて元は同じものだそうです。

乾燥の仕方や皮のあるなしで、白胡椒や黒胡椒と区別されています。

 

私的にもなくてはならないスパイスです。

 

 

 

 

ここでひとしきりの、商品説明がされました。

目的は、色々な加工品を売ることのようです。

 

マッサージをオイルを使ってしてくれました。

当然のように、チップが必要でした。

 

商品的に脱毛クリームがよくできているようでした。

まぁ、せっかくですの少し商品を購入することにしました。

ですが、ドル表示で決して安いものではない感じです。

 

 

 

 

見学を終えて、移動を開始しました。

 

ですが、ここで問題が発覚しました。

先ほどの商品購入時に、カードで支払ったのですが一桁多いのです。

ダヤンに伝えて、至急戻ってもらうことにしました。

 

事情を伝えて、対応を依頼しました。

あまり操作に慣れていないのか、処理ができないようです。

結局、ダヤンが直接カード会社へ連絡をしてくれ、処理をしてくれました。

この時に日本のカード会社にも連絡したのですが、

土日は対応できないとのアナウンスでした。

まったく役に立たない感じでした。

何の為のヘルプデスクなのかよくわかりません。

 

まぁ、ダヤンが対応してくれましたので被害は未然に防げました。

ドライバー ダヤンに感謝です。



post a comment