
やっと、やっとで決まりました。
気がつくと、次のフライトまで20日と少しになっています。
今回は、かなり二転三転しました。
今年は、4月にまた大阪に戻ってきました。
だいたい330日前には、航空券の手配に入ります。
しかし、移動するかもということもあり、今回は慎重に進めていました。
今回最初に、考えたのは ” キューバ ” でした。
この春から、 羽田発の国際線 が増えました。
その中にあったのが、 エアカナダ のバンクーバー線 でした。
これを利用し、キューバへ向かうという計画を考えました。
アメリカとは国交がないキューバに入るには、カナダかメキシコからしかありません。
この選択肢に、エアカナダの羽田便が加わりました。
計画を進めていくと同日乗り継ぎができないなど、問題が少しずつ見つかってきます。
リゾート地に入って、ハバナから戻ると、時間的にうまくいきそうでした。
しかし、のんびりと構えていくうちにかなり金額が高騰していました。
当初10万台前半だった金額は、気がつくと30万を大きく超えていました。
仕方なく断念です。
またの機会に、検討することにしました。
次に考えたのが、 ” ミャンマー ” でした。
ここは、ガイドブックも購入し決める寸前まで進めていました。
ANA便での利用が可能でしたし、見たかった場所もありほぼ決定でした。
細かくホテルなどの検討を、始めていきました。
いろいろ検討するうちに、国内での移動が結構面倒だということが分かってきました。
最近の傾向は、冬はゆったりするという計画から考えると、かなりタイトに思えてきました。
やはりこちらに戻ると、伊丹~成田 の移動は少し面倒です。
待ち時間もありましたし、少し検討することにしました。
やはり関西に戻りましたので、できれば大好きな空港を使いたい。
その考えが、やはり私的にはありました。
残念ながら 、関空発のANA は中国便に限られます。
ですので、スターアライアンス便を検討します。
シンガポール航空、タイ国際航空、アシア航空、エバー航空、このあたりでしょうか。
リゾートなどを考えるなら、前の2つの航空会社でしょう。
アジアでの計画なら、後ろ2つがいいような気がしました。
そこで出てきた候補が、 ハノイ 、 プノンペン 、 デリー でした。
この候補地は、羽田や成田経由ならANAでも検討が可能でした。
いろいろ検討していくと、ハノイ ・ダナンあたりでアシアナがいいかと思い始めました。
羽田からANAでもハノイは使えるのですが、
残念ながら帰国便の羽田着が遅い時間になってしまいます。
その日のうちに、関西に戻ることができません。
羽田で1泊するのはもったいない気がします。
成田経由のANAでのデリーもありましたが、到着時間が深夜になるのと、
帰りの成田での待ちが、かなり長かったので、検討しませんでした。
そこで残ったのが、仁川経由のデリー をアシアナで利用する計画です。
これですと到着時間が夕方になり使えそうです。
何より、関空からの発着が便利でした。
1つの問題点を除いては....
実は、成田経由のANAよりも4万円ぐらい高いのです。
もう少し、検討することにしました。
そもそも、インドは毎年候補に挙がっては消えていました。
その大きな理由が、 エアインディアのスターアライアンスの加盟延期 にありました。
本来なら、2011年に加盟するはずでした。
それが、条件を満たしていないという理由で、加盟を延期されてしまいました。
そんな時、ふとネット上でニュースを目にしました。
エア・インディアが、
スターアライアンスに早ければ今年7月にも加盟する見込みであることがわかった。
これは、来月6月22日 ・ 23日にロンドンで開催される、
スターアライアンス各社CEOの会議での投票で、決定されるとしている。
エア・インディアは、
2007年よりスターアライアンスの加盟に向けた作業を進めていましたが、
2011年に加盟条件を満たしていないことから中断。
その後、2013年12月に再始動していた。
これで、エアインディアを検討することにしました。
関空発、香港経由デリー便です。
経由と言いましても、同一便名ですので立ち寄るといった感じでしょうか。
しかも、使用機材は B787 ” ドリームライナー ” です。
加盟がほぼ確定のような書き方でしたので、ここは先物買いです。
6月22日より前に、手配をかけました。
やっと、 チケットの手配が完了しました。
そうしていると、こんな記事を発見しました。
これで、安心して利用できます。
やっと、やっとの感じです。
航空券の手配は完了です。
あとは、インド国内での移動の計画と、ホテルの手配を進めていきます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます