スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’21 冬 西国 36

2021年02月26日 | ’21 西国

 

 

いい感じに、海のものをいただいています。

 

山陰を移動しながら、海沿いのおいしいものをチョイスします。

この辺りで、この土地のお酒をいただくことにしました。

松江でいただいてから、ずっと日本酒をいただいています。

ホテルでも、地元のお酒のワンカップいただいていました。

 

 

 

 

ここで少し野菜を挟みます。

 

ナスです。

目の前位に書かれた今日のメニューからチョイスしました。

やはりその日に仕入れしたものが、いい感じです。

 

 

 

 

2種類目の日本酒です。

 

せっかくですので、色々なものをいただかないといけません。

魚介といただきますので、すっきりしたものがいい感じです。

食事には、やはり日本酒がよく合います。

 

 

 

 

サザエをいただきます。

 

コリコリとした食感がいい感じです。

焼いても良かったのですが、やはり海のそばですので、

刺身の方をチョイスしました。

 

 

 

 

煮つけをいただきました。

 

取り分けたのですが、想像以上にたくさんありました。

いい感じの味付けで、箸がすすみます。

私的には焼くのか、刺身がいいのですが、

煮つけの良さを再認識しました。

 

 

 

 

ここで熱燗にスイッチします。

 

ご当地のものでしょうか。

フグのひれ酒です。

やはりいただかないといけません。

 

 

 

 

こんな感じに、火をつけてからいただきます。

 

香ばしいにおいが、美味しさを助長します。

暖かい室内でいただく冷酒もいいのですが、

冬場は熱燗がいい感じです。

 

 

 

 

お勧めされた、甘鯛です。

好物の焼き魚をいただきました。

これも思ったより大きなものでした。

 

大満足の食事をいただきました。

スカウティングして来たかいがありました。

この後近場ですがタクシーを呼んでいただき、

ホテルへと戻りました。



post a comment