スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’21 冬 西国 35

2021年02月25日 | ’21 西国

 

 

寒波襲来によって、かなり厳しかった日中の観光。

 

あまりの寒さによって、早い目にホテルへ引き上げてきました。

ホテルで昼間に買い込んだ地元のお酒を嗜んでいました。

予約時間を早めて、目的のお店までやってきました。

ホテルから近いのですが、

あまりの寒さにタクシー利用を検討しました。

ですが、年末とCOVID-19の影響か、

見つけることができませんでした。

寒い中、お店まで歩いてやってきました。

 

 

 

 

こんな感じの店内です。

 

このお店もスカウティングしてやってきました。

12月30日ということもあり、

開いているお店にも制限がありました。

このお店は、元旦以外は営業するとのことでした。

スカウティングの内容も含めて、このお店をチョイスしました。

 

 

 

 

付け出しの生モズクです。

 

私が普段よくいくお店でも、

出していただけるおいしい食材です。

生のモズクは、新しいものに限ります。

やはり海の傍の街ですので、鮮度が違います。

付け出しからいい感じですので、この後にも期待大です。

 

 

 

 

寒い中歩いてきましたが、とりあえずいつものからです。

 

少し飲んでからのカットです。

モズクに押されるように、グッといただいてしまいました。

往路は日本海側を移動しますので、

ずっと大好きな魚介をチョイスです。

 

 

 

 

お刺身をいただきます。

 

鮮度のいいものをいただいてから、

好物になった烏賊をいただきます。

大阪にいると、なかなかいいものをいただくことができません。

ですが、鮮度のいい烏賊は違います。

いただかないといけないものにランクインされます。

 

 

 

 

このお店の名物のウニです。

 

この時期に来ると、黒ウニになります。

いい時期に来ると赤ウニになりますが、時節的に仕方ありません。

それでもいい感じのウニです。

大好きなウニも、このお店をチョイスした理由の一つです。

かなり贅沢にいただけるのも、このお店のいただきかたです。



post a comment