スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’19 冬 ケープタウン ・ ヴィクトリアフォールズ 72

2019年03月28日 | ’19 南アフリカ

 

 

なだらかな坂道に入ってきた途端に、道路が渋滞を始めました。

信号での渋滞ですと一定の台数が移動し、またしばらく停まってしまう感じです。

ですが、ここでの渋滞はそんな感じではありませんでした。

のろのろ動いて停まる、の繰り返しでした。

 

原因はこれです。

 

時間帯的なものなのか、ロータリー入ってくる車両の数が多いようです。

合流するのに、時間がかかっているようでした。

 

 

 

 

40分ほどかかって、やっとロータリーを通り抜けました。

 

山へ上がる道自体は、全く混んではいませんでした。

結構な勾配の道を上がって行きます。

下から見上げるテーブルマウンテンは、かなりすそ野が広く見えていました。

 

 

 

 

フィンボスと呼ばれる、ケープ植物区です。

 

ここには固有種が多く、2004年に世界遺産に指定されています。

フィンボスとは、細い灌木という意味だそうです。

このテーブルマウンテンだけで、1,470種の植物を見ることができます。

 

 

 

 

上がってくると、この山のすそ野が広がって見えています。

その先には、街があり海へとつながっています。

とても美しい景色です。

 

登ってくる道のわきに、駐車車両が増え始めてきました。

かなりの数が、停まっています。

こんなにたくさんの人が、登ってきているのでしょうか。

 

 

 

 

やっと目的地に到着です。

後ろには、ライオンズヘッドが近くに見えています。

 

バスは渋滞を抜けて、次々に到着してきます。

今日は年末の土曜日です。

やはり、観光する日地が多いようです。

 

 

 

 

チケット売り場へ向かいました。

 

ここは感じに、空いていました。

このチケットも、事前に購入できるからでしょうか。

 

ですがこの後、今日の予定を大きく左右する事実を知ることになります。



post a comment