スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’21 冬 西国 59

2021年04月22日 | ’21 西国

 

 

遅めのランチを終えて、フェリー乗り場へと向かいます。

 

往路と違う道を歩いています。

こちら側には、様々なお土産物が売られていました。

元々の名産から、新たに作られたものなど様々です。

 

 

 

 

その中でも、どうしても買って帰りたいものがありました。

 

全くスカウティングができていませんでしたので、お店選びに迷いました。

たくさんある中で、フェリー乗り場に近い場所にすることにしました。

あまり行き過ぎると、もうなさそうな気がしていました。

 

 

 

 

こんな感じです。

 

あなごめしです。

どこかで食べても良かったのですが、時間帯との兼ね合いで、

持ち帰れるものを選びました。

 

 

 

 

フェリー乗り場まで、戻ってきました。

 

お正月らしい飾り付けがされています。

何度も書きますが、普通の状態ですと、

こんなに空いていることは無い気がします。

来るときにも、駐車場探しに苦労しました。

通年の状態ですと、駐車場が無いのではないでしょうか。

 

 

 

 

今回も大型の店舗の駐車場が、宮島用に貸し出されていました。

そこに駐車して、やっと停めることができました。

このくらいの人出でいっぱいでしたから、

ここにはやはり電車などで来るのがよさそうです。

フェリー乗り場から、駅も近い距離に位置しています。

 

 

 

 

帰りも電子マネーを利用し乗船です。

 

通常時で15分間隔で2つの会社で運行されています。

実質7.5分に一便出ていることになります。

多客時には、10分で2社ですので、5分間隔で運行しています。

車を積めるものもあり、車でも渡ることができます。

 

 

 

 

残念ながら、大鳥居は見ることができませんでした。

 

まぁ、知っていましたので仕方ありません。

ですが、修復完了の時期が未定のようです。

一日も早い完了が待たれます。



post a comment