
住んでみたくなった街。
そのほとんどが欧州なのですが、
ここで唯一アメリカで、
住んでみたくなった街を書かせていただきます。
大統領選は混乱状態です。
その激戦区と言われた州にある街です。
キーウエスト
アメリカ本土最南端の街です。
マイアミよりハバナの方が近い位置関係です。
マイアミから車を借りて、走って行きました。
オーバーシーズ・ハイウェイと呼ばれる道を通ってきました。
小さな島々を、32の橋で繋いでいます。
セブンマイルブリッジを、どうしても走ってみたかったのです。
途中でクラブの有名なお店に立ち寄り、カニツメをいただきました。
キーウエストビーチです。
横には米軍基地があります。
ペリカンが優雅に泳ぐ、素敵なビーチです。
私が訪れたのはお正月ですが、
普通に泳ぐことができるくらいの暖かさです。
ヘミングウェイが暮らした家もあります。
一般公開されていて、プールなども残されています。
彼が暮らしたままの調度品や家具が残されています。
ピカソから贈られた置物もありました。
彼の飼っていた6本指の猫の子孫が、
ここでずっと暮らしています。
US-1号線の起点となる街です。
温暖な気候の静かな街です。
アメリカらしくない雰囲気が、住んでみたくさせる街に感じました。
海が近く、きれいに区画された街並みがいい雰囲気です。
この車で走ってきました。
この時にはまずジャマイカを訪れ、マイアミに入り、
そこから運転してここへ入ってきました。
残念ながらこの街では宿泊はしていません。
この後空港でレンタカーを乗り捨て、
飛行機でマイアミへと戻っています。
ここで何日か過ごしてみたかった気がしています。
島の先端にある街ですので、廻りがぐるっと海です。
170km先は、もうキューバです。
国交が回復した今でしたら、
ハバナへ遊びに行くこともできるでしょう。
魚貝がふんだんにあり、食べるものにも困らない感じです。
欧州好きの私ですが、この街には住んでみたい気がします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます