
活気のある市場を、見てきました。
最近では、博物館よりこういった市場を見ている方が、多いような気がします。
信号が変わると、レースのように一斉に、スタートしていきます。
13年前に訪れたホーチミンを、思い出しました。
あれから13年で、どのような変化を、遂げているのでしょうか?
街角でも、トウモロコシ を売っています。
この場所、横断歩道の上です。
たくましさを、感じます。
少し歩くと、こんな作業場がありました。
古いタイヤや、内部のチューブなどを加工しています。
加工すると、
こんな風に、なります。
様々な形のサンダルです。
夏に履くと、かなり熱そうな気がします。
道路に、引っ付いたりしたら大変です。
少しまた、雨が降り始めてきました。
同じ場所で、二度目の雨宿りになります。
ここのカフェは、上がホテルになっています。
この街は、ホテルが全体的に、リーズナブルな気がします。
いつものを、いただきます。
後ろに見えているのが、ビッグCで買い物したものです。
せっかくなので、お正月向けのバッグに、入れてもらいました。
おめでたい感じの袋です。
雨宿りと、時間調整を兼ねて少し、休憩をしました。
目的の場所は、2度目の大聖堂です。
ここは、朝5時と夕方17時の2回、ミサの為にドアが開けられます。
ですので、17時過ぎまで時間調整をしてやってきました。
この後、思いがけないものに出会うのですが。
つづく....
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます