スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’21 冬 西国 51

2021年03月19日 | ’21 西国

 

 

日本の土木技術を感じられる美しい橋脚。

 

渡り切った先には、立派な松が植えられています。

夏には鵜飼も行われ、花火が上がるそうです。

早くそんな日常が、戻ってほしいものです。

 

 

 

 

渡り切った先にある売店です。

かなりたくさんの種類のソフトクリームが売られています。

170種類とも書かれています。

他のお店にも、いろいろなご当地のものが売られています。

 

 

 

 

この先が公園になっています。

 

吉川家の氏神であった吉香神社が、

移された跡地に公園が整備されています。

吉香公園という橋を含めた、桜の名所だそうです。

 

 

 

 

この先から、ロープーウェイで岩国城まで、

上がって行けるようになっています。

今回は時間的にスルーです。

桜の頃に訪れてみたい気がする場所です。

 

 

 

 

ランチには少し早いのですが、ここでいただくことにしました。

中でいただくほど空腹ではありませんでしたので、

屋台で売られるものを購入しました。

ソフトクリームもさることながら、

たくさんの種類のご当地グルメが売られています。

 

 

 

 

蓮根コロッケです。

 

蓮根は岩国の名産のようです。

蓮根麺というものの売られていました。

これはお土産に購入することにしました。

 

少しお腹も膨れましたので、橋を戻ることにします。



post a comment