
オールドポートには、小さな船がたくさん停泊しています。
小さな島ですので、自動車の数よりは多いような気がします。
島の荒野を見ていると、観光以外に産業が有るようには見えません。
その中でも、漁業は大切な仕事のように感じます。
ゆっくりと港を廻ってきました。
こんな建物がありました。
上下で2ブロックになっているようです。
こんなところを借りて、夏のいい時期を過ごしてみたい気がします。
いつかかなえたい夢、” 世界一周 ”
どのくらいの期間で行くのかも、まだ何も考えたこととは無いのですが、
立ち寄りたい場所だけは、どんどん増えてきています。
この島にもぜひ立ち寄りたい、そういう気持ちがいっぱいになりました。
この坂の右側が、ホテルです。
2件目の黄色い建物です。
坂道に沿って建てられています。
内部にも傾斜があり、最後は階段になっています。
その一番高い部分の1階が、今回の宿泊している部屋になります。
8時半になり、朝食をいただきます。
カプチーノは、すっかり定番になってしまいました。
ボイルドエッグとヨーグルトです。
朝はあまり食べられません。
アルコール過多のせいですが...
食事を終えて、街に出ました。
今日のフライトは、15時発です。
オーナーとは13時45分に、待ち合わせをしていました。
ですので、再度街を楽しむことにしました。
もう一度、このお店にやってきました。
少しウミガメのアイテムを増やそうかと思いました。
何種類かあるウミガメのロゴのお店ですが、
ここのものが私的にはいい感じでした。
普段着や旅行中にビーチ用として、少しアイテムを増やしました。
スーツケースが戻ってきて、少し余裕ができたのかもしれません。
ですが、この島は暑い気がします。
今日は日曜日ですので、おそらく島の方がランチを買いに出ている感じでした。
ピザ屋さんなどは、並んでいる感じでした。
私は、ここでチャージすることにしました。
やはりこれでしょうか。
このお店でも、ピザをテイクアウトしていました。
本当にアジアの人を見かけない街です。
ローマ通りを満喫して、ホテルへと戻ることにしました。
PS : 今日から、関西空港が本格的に稼働します。
開港記念日に見舞われた被害から17日ぶりの再開です。
海上空港の弱点を露呈した形にあんりました。
この機会に折角3つの空港をまとめて管理している利点を再確認し、
有事の際には直ちに、他空港へのシフトが可能なように、
準備していただきたいものです。
まぁ、神戸空港も海上空港なのですが....
とにかく、再開してよかったです。
残るは連絡橋の修復です。
がんばれ!関空!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます