
たくさん飛行機を乗り継いだ、今回の旅行も最後のフライトになりました。
初めて、 成田での乗り継ぎ に挑戦しました。
後の便 NH2179便だったせいか、かなり待たされました。
帰りでの乗り継ぎは、あまりお勧めではなさそうです。
再度、手荷物検査をしてスポットへと進みました。
ここは国内線乗り継ぎ専用のフロアのようです。
バスラウンジも兼ねているようで、バスで乗り継ぐ方々もたくさんいました。
伊丹へ向かう便は、まだもう少し先まで進まないといけないようです。
優先搭乗をさせていただき進んで行きます。
もう1つ上のフロアへと進んで行かないといけません。
ターミナルからスポットまでは、まだ距離があるようです。
この空港の雰囲気は、なんとなく私が今まで訪れた空港と違う感じがします。
羽田もそうですが、案内板には英語、中国語、ハングル文字が併記されています。
先ほどと同じ、B777−300 に搭乗しました。
同じ飛行機なのでしょうか?
成田に来た時と同じ席に座りました。
1時間あまりで、伊丹空港へと到着です。
今回は、伊丹~成田~ワシントン~マイアミ~モンテゴベイと乗り継ぎました。
思わぬ雪による遅れで、マイアミで1泊しました。
ジャマイカを往復した後、キーウエストから再度マイアミへとフライとしました。
帰りは、マイアミ~シカゴ~成田~伊丹へと乗り継いで帰ってきました。
今回一番実感したこと。
やはりスターアライアンスで乗り継ぐべきだと!
必要外の預け入れ荷物の追加運賃を取られましたし、乗り継ぎもうまくありませんでした。
ラウンジもなんとか使えましたが、やはりスターアライアンスを使わないと不便です。
わかってたんですけどね....
残念ながら、カリブへはアメリカン航空を使うのが便利なようです。
今回は、本来マイマミだけのはずの予定を変更した為に、こうなってしまいました。
そのリベンジを、現在検討中です。
今回はこれです。
なんとなく呼び込まれて入ったおみやげ物屋さんで見つけました。
ラスターカラーの彼が私を呼んでいました。
ジャマイカ ・ マイアミ ・ キーウエスト
どこもそれぞれいいところでした。
ジャマイカへはもう少しゆっくり訪れたい気がします。
キーウエストへはぜひ泊まりで、もう一度訪れてみたいです。
初めて滞在したアメリカでした。
長らく後回しにしてきた国でした。
滞在してみて感じた結論....
やはり私にはヨーロッパがむいていると!!
またヨーロッパを目指そうと思いました。
そうは言いましても、現在計画中の予定は違うんですけどね...
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます