
道路に面した部分とは反対側に、作られた空間があります。
道路面とも、内観とも違う空間が広がっています。
建物の奥に、屋上庭園があります。
庭園の1番奥にあるモニュメントがこれです。
床には、 幾何学模様のタイル が貼られています。
正面のモニュメントへ導くように、デザインされています。
庭園は少し高い塀で、囲い込まれるような空間になっています。
モザイクタイルというより、1枚のタイルを割って散らせてある感じです。
丸いタイルを利用して、突起物を細工してあります。
ガラスのコップに、こういったモザイクを張り付けたグラスを、以前ハワイで見つけました。
建物に面したフェンスです。
カサ ・ ミラ でも見られたアイアンを細工したものです。
このあたりに、彼の父親からの影響を感じます。
彼の作品のいたるところで見ることができます。
バルコニーの手すりのようなモニュメントです。
こういったもので、庭園は囲い込まれています。
落下防止用に後から付けられたのものでしょうか、フェンスで囲われていました。
建物側を、振り返って見るとこんな感じです。
ファザードのデザインとは、全く違う雰囲気に仕上がっています。
このあたりは元のデザインに、手摺のみを造り替えたような感じをうけます。
最上階の手摺は増築部分ですので、新たなデザインで造られています。
最上部のデザインです。
花をイメージした、モザイクタイルで飾られています。
このカットは、以前年賀状用に使用したものです。
色々な表情を見せる カサ ・ バトリョ 。
まだまだ、他にもあります。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます