
修道院から、石段を下ってきました。
グランド ・リュ と言われる大通りを歩いていきます。
下り坂の右側に、教会らしき場所がありました。
サン ・ ピエール礼拝堂 です。
入り口の脇に建つ銅像は、 ” ジャンヌ ・ ダルク ” です。
100年戦争の英雄と言われています。
内部は、こんな礼拝堂です。
ジャンヌ・ダルクは、大天使ミカエルの啓示を受けて、
故国フランスを救うべく百年戦争に参戦を決意したと伝えられています。
この地は、百年戦争の最前線となっていました。
ですので、こういった像が置かれているようです。
綺麗なステンドグラスが見えます。
ここは門前町にある、小さな礼拝堂と言った感じのする場所です。
その割には、置かれているものが立派な感じを受けます。
マリア像 もありました。
ここには、全体的に女性的なイメージを感じます。
ジャンヌ ・ ダルク が置かれていることからして当然なのかもしれません。
少しブレてしまっています。
おそらく、 大天使ミカエル 像かと思われます。
先程のものとは違い、少し男性的なイメージのする像です。
ここは大通りから、少し上がった場所の位置しています。
わかりやすい場所にありますので、ぜひ訪れてみてください。
モン ・ サン ・ ミシェル と ジャンヌ ・ ダルク 。
日本では考え付かないつながりが感じられるかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます