
先日 ANA から荷物が届きました。
この時期に届く物といえば、 カレンダー です。
最近は、不要な人には届かない登録制になっています。
6月末ぐらいまでに、ネット上で登録すると届けていただけます。
中身はこんな感じです。
全部で4品入っていました。
昨年とは少し内容が変わっていました。
こんな案内が入っていました。
内容がどっちものか少し判断に迷います。
こちらは、 ダイヤモンド ・ サービス の案内です。
こちらは、 スーパーフライヤーズ ・ カード の案内です。
よく読めばいいのでしょうが、同じようなことを書いてある気がします。
結構、私には ANA のカレンダー が重宝しています。
まず 卓上用のカレンダー です。
これは職場のデスクの上に置かれています。
ひと月ごとに日本中の空港 の季節感のある写真が掲載されています。
個人的には仕事柄、六曜を記入していてくれるとありがたいのですが、
そうすると少し和的になってしまうので仕方ありません。
ダイアリー です。
これは ” コンラン ・ ショップ ” の商品です。
私には愛用の手帳がありますので、この商品は父の元へ届けられます。
ブルーのラインが ANA のイメージを醸し出しています。
卓上用のダイアリー です。
A4大のしっかりした製本の商品です。
これはあまり使わないので、私的には無くてもいい気がします。
いただいといて、すいません....
最後に 大きな縦長のカレンダー です。
このカレンダーが昨年までと変わっています。
昨年までは、横長のカレンダーで、すべて ANAの海外の就航地 の写真でした。
今年からはこのように、 国内の写真も掲載 されています。
このカレンダーは昨年は、株主ということでいただいてた気がしますが、
海外版のみのカレンダーが無くなっていました。
これからはこのタイプのカレンダーに、統一されるのでしょうか。
株主用の分と2つ届きました。
個人的には以前のものがよかったのですが....
このあたりもスーパー ・ フライヤーズカードの年会費に含まれているようです。
以前は毎月 ” 翼の王国 ” が郵送されてきていました。
毎月乗るから必要なかったのですが、いつの間にか
” ANA AZURE ”
という季刊誌に変更になりました。
こちらは、機内誌とは全く違う読み物になっています。
これらのカレンダー類をいただくのも4回目になりました。
私の身の回りのカレンダーは、これからも ANA で統一されていくのでしょうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます