スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’10 夏 アンダルシア 43

2010年09月28日 | ’10 アンダルシア



暑い中アルカサルを見学しました。
ランチタイムの時間は過ぎています。

ユダヤ人街 と言われるメスキータの向こう側で食事をしようと思います。







” カサ ・ ペペ ・ デ ・ ラ ・ フデリア ” というお店です。

ここも以前、旅行番組で見たことがありました。
メスキータからは目と鼻の先です。







中庭がありますが、奥の涼しい屋根ある場所に案内されました。
時間は1時半を過ぎていましたが、結構混んでいました。







こんなメニューです。

英語のメニューがありました。
こちらのサイズや内容も何となく理解できてきました。


まずこれからです。







セルベッサ です。

乾燥したこの地方では水分補給が大切です。
気にいると同じものを注文する傾向のある私は、







クロケッタ です。

サイズも味もちょうどいい感じです。
さりげなく添えられているトマトもおいしかったです。







ガスパチョ です。

トマトとニンニクの冷たいスープです。
アンダルシア地方の名物です。

これも目的の一つでここへやってきました。
日本にはあまりない感じの味ですが、クセになりそうな感じです。







またですか? っていう感じの ハモン ・ イベリコ です。

この上に乗っている硬いパンのようなものを砕いたものが、
先ほどのガスパチョのとろみの元になっているそうです。


これも旅番組からの受け売りですけど.....


味も量もほどほどに最後に赤ワインをいただいてしめました。







中庭側です。

奇麗に壁が花で飾られていました。
満足の昼食を終えて、次はユダヤ人街を散策しようと思います。



post a comment