
10時半にニゴンボをスタートし、3カ所の立ち寄りをしました。
すでに時間は14時半になっていました。
ここでやっとランチです。
朝はパンと卵とソーセージでした。
ですので、できればスリランカのものをいただきたいとリクエストしました。
こんなダイニングです。
カレーをいただきたかったのですが、時間帯的に残っていないようでした。
この後わかるのですが、カレーには何種類もあってそれを少しずついただくようです。
単品でオーダーすることになりました。
ジンジャービアです。
ノンアルコールのようです。
アルコール類は、飲める場所が限られるようです。
カレーをいただきたかったのですが、単品でオーダーすると30分ほどかかるようです。
仕方なく違うものをオーダーしました。
チキンの炒め物です。
世界を旅して分かったことの一つ、
チキンは万国共通のクオリティだということがわかりました。
野菜といい感じにいただきました。
ビアです。
結露するからナプキンを巻いてあると思っていましたが、
実は無理して出してくれたようです。
おそらくは普段は置いていないもの様です。
この後もずっとアルコールはこんな感じでした。
ナシゴレンです。
この国のものではありませんが、おいしくいただけました。
ランチ完了です。
もう結構いい時間帯になっていました。
移動開始です。
想定外にもう1か所、宝石店と木工店に立ち寄りです。
全く興味なく、スルーした感じです。
やっとやっとで、この後キャンディに到着です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます