
再度、エントランスから入ってきました。
案内が無く、どこから入っていくのかが分かりにくい感じです。
どうやら一旦下の階に降りて、そこでチケットを購入するようになっているようです。
地下でチケットを購入しました。
1人 22ドル ≒ 1,700円
少し高い気がしました。
再度、上の階に戻ってエレベーターに乗ります。
エレベーターの内部は、天井部分が見えるようにガラス張りになっています。
カラフルな照明の中、67階まで上がってきました。
展望台に外周には、落下防止用にガラスが建てられています。
奇麗に、外が見えるようになっています。
掃除どうしてるんだろう....
って考えてしまいました。
セントラルパーク です。
東西 800m、南北 4km 広さ 341ha
フレデリック・ロー ・ オルムステッド と カルヴァート ・ ヴォークス によって設計された、
マンハッタンの憩いの場所です。
上から見ると、かなり広く見えます。
ダイハード3 では移動の時間短縮の為、 ジョン ・ マクレーン がタクシーで走った場所です。
ちょうど反対側の南面です。
102階建、エンパイア ・ ステート ・ ビル です。
エンパイア ・ ステート とは、帝国州という意味で、ニューヨーク州の異名だそうです。
リッチモンド ・ H ・ シュリーブ、ウィリアム ・ ラム 、
アーサー ・ L ・ ハーモン の3名によって設計されました。
アール ・ デコ 様式を一部に採したこの建物は、
クライスラービルから高さ世界一の称号を奪うように建設されました。
1931年に竣工しましたが、1929年の世界恐慌の影響でオフィス部分の多くは空室だったようです。
その為当時は、 ” エンプティー ・ ステート ・ ビルディング ” と 言われていたそうです。
そのやや西側です。
一番背の高い工事中の建物が、再建中のワールドトレードセンターです。
1 WTC と言われるこの建物は、2013年に竣工する予定です。
アメリカの独立した年にちなんで、1,776フィート ≒ 541m の高さになる予定です。
スカイツリーの、634mみたいなものでしょうか。
右手には、小さく自由の女神が見えています。
建物の陰になっていますが、アール ・ デコ様式の クライスラービル が見えています。
高さ 319m、 エンパイア ・ ステート ・ ビル に抜かれるまで高さ 世界一の建物でした。
この建物、現在はクライスラーの所有ではないそうです。
右手前に見える、現在の メットライフ ・ ビル も元はパンナム ・ ビルでしたが....
このビルの屋上で、 アメリカ横断ウルトラクイズ の決勝戦が行われていたそうです。
この展望台には、さらに上がるようです。
石造りのペントハウスは、かなり立派な造りに見えます。
このあたり一帯の建物群の総称が、ロックフェラー ・ センターと呼ばれています。
その中心にあるこの建物が、” GEビルディング ” と呼ばれています。
ペントハウスの内部は、エスカレーターになっています。
高さ 239m、ニューヨークで9番目に高い建物です。
さらに上へと、上がっていくことにします。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます