
窓から、特別塗装の機材が見えます。
エミレーツ航空のA380です。
大阪万博の前の万博が、2020年ドバイで開催されるようです。
開催は来年ですので、すでに工事は進んでいるのでしょう。
大阪の開催地は、まだ埋め立ても完了していませんが、大丈夫なのでしょうか。
普段は開くことの無い、右側の扉が開いています。
以前、エアインディアで機内待機した時には、右側の非常口座席に座っていました。
その時は、目の前の扉が開いて補給をしていました。
https://blog.goo.ne.jp/joearchi/e/d80d4cb2f7c4ce5465ccb704beb04815
さすがにシンガポール航空です、1時間5分の乗継ですが、
時間前に完了して、テイクオフです。
まずは、おつまみとビールです。
以前香港で、エアインディアにかなり待たされた記憶がありましたが、
今回はすんなりと出発です。
やはり、スタッフの質の差なのでしょうか。
毎年、エアライン評価の上位にランクインするシンガポール航空です。
ワゴンにシャンパンが乗せてありましたのでお願いすると、
プレミアムエコノミー用のだったようですが、入れてくれました。
足の着いたプラスティックのグラスです。
気に入って飲んでいると、ワゴンが戻る時にお代わりを入れてくれました。
ありがとうございます。
最初の食事が出されました。
チキンカレーです。
白ワインと一緒にいただきました。
シンガポールまでは、10時間25分のフライトです。
さらに時差が、南アフリカとの間に6時間あります。
この間のフライトの過ごし方が、少し難しい感じです。
うとうとしていると、着陸2時間前に食事が出されました。
時差を含むと、深夜3時半ぐらいの時間帯です。
南アフリカ時間では、21時半ぐらいになります。
このあたりから、時間調整が難しくなってきました。
フライド・ミーです。
先程のもそうですが、アジアンな感じですが、美味しくいただきました。
予定より、30分ほど早くチャンギ空港にタッチダウンです。
早朝に到着しますので、アルコールを多めにできるだけ眠る様に過ごしてきました。
ここでさらに乗継があります。
7時間少しの乗継です。
今回は、空港内で過ごす予定です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます