スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

カテゴリーの変更

2021年01月23日 | 日記

 

 

ずっと続けている海外への旅。

 

普段ハードワークを続けていることへのご褒美として、

ほぼ一年前から計画し、一年に2度旅立ってきました。

その計画も、昨年のスリランカ以来旅立てていません。

 

 

 

 

夏のバンコク、冬のエルニド、希望を含めて計画していました。

また書かせていただきますが、

今年の夏もメインの区間の航空券は手配済みです。

 

オリンピックを含めて、扉が開くことを信じて。

 

 

 

 

夏のバンコクは加賀への旅へ、

エルニドは現在書かせていただいている西国への旅へと変更されました。

 

これまでも国内の移動や旅行は、日記として書いてきました。

ですがこのままいつまで続くからわからない渡航禁止に、

新たにカテゴリーとして独立させることにしました。

ひょっとするとこの先何年も、国外へは旅立てないかもしれません。

 

海外旅行ブログとして書いてきましたので、

ずっと分けてきたのですが、それもそろそろ限界です。

 

ですので、カテゴリーとして分類することにしました。

 

 

 

 

本来なら休日ごとに、海外への旅の計画や移動を考える日々でした。

速く手配することによって、費用の高い時期の旅緩和する。

ホテルや航空券しかりです。

お盆の時期に航空券が高いのは、日本だけです。

それを、解消するための早期手配。

こういったことを、検討することのない1年が過ぎました。

一応夏の航空券は手配してありますが、出られない可能性がかなり大きい。

 

そうなると、夏の国内への旅も考えないといけません。

行き先・宿泊施設・ルートなどです。

海外の旅ですと、立地が最優先です。

食事は事前にスカウティングしておくか、現地の方に聞いて決めます。

ですが。国内ですとそうはいかない気がします。

昨年の2回の旅は、自粛中の旅でしたので人が少なかった。

しかし、また GO to などが始まると、混雑しそうです。

 

海外に出してくれるのが一番良いのですが....

  

 

 

 

これは、まだ誰にもわからない未来です。

毎回書いていますが、信じて待つしかありません。

 

本来の夏の旅の準備も、少しづつですが進めていこうと思います。

また近日、新しいカテゴリーをUPしたいと思います。



post a comment