
ねぶたの家 ワ・ラッセ
ウオーターフロントに建つ、文化観光交流施設です。
平日の午後にやってきましたので、
ほとんど人がいませんでした。
関西では、京都や大阪で大きなお祭りがあります。
ですが、COVID-19の影響で最近は見ることができません。
この奥が、ミュージアムです。
8月の2日から7日まで、毎年開催されるお祭りです。
今年は、何とか開催されるようです。
そろそろ日常が、戻ってきてもいいころです。
半円形の展示室です。
朱色がベースになっています。
壁にはねぶたの歴史などが、展示されています。
立体的な顔の部分も、展示されていました。
見晴台と呼ばれる場所です。
色々と並んでいます。
実物の展示です。
かなり大きなものもあります。
ここがステージになっています。
振り返ると、吹抜の空間になっています。
かなり大きな山車が展示されています。
複雑な造形が、造り込まれています。
夜の街に、何台もあるとかなり迫力があるのではないでしょうか。
立体的に、どこから見てもいいように造られています。
製作にはかなりの時間が、かかるのではないでしょうか。
こうして見ていると、ぜひ夏に見てみたい気がします。
さすがに、東北三大祭りの一つです。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます