
多賀SAから、約200km。
大阪から休憩を含めて、4時間弱で最初の目的地に到着です。
金沢
北陸3県で一番大きな観光の街です。
この街へやってくるのは、2度目になります。
今回の宿泊先は、香林坊の中にしました。
当初は、錦市場の近くを考えていましたが、
色々とスカウティングするうちに、
より繁華街に近い香林坊へ変更しました。
堅町通りに面したホテルをチョイスです。
ホテルは観光地の中に取る、マイルールの一つです。
ですがこの通り、昼の時間帯には車で入ってくることができませんでした。
少し周りをうろうろしながら、やっと目的の駐車場に停めて、
ホテル前までやってきました。
少し早めでしたが、チェックインさせていただきました。
フロントで検温と署名をし、部屋へと案内していただきました。
フロントで今日明日の夕食のお店を、探していただくお願いをしてきました。
元々いくつかスカウティングしてありました。
なかなか連絡がつかず、フロントにお願いをしました。
まだ夕食には、時間がありますので少し廻りを歩いてみることにしました。
見どころの多い街、金沢です。
ですが16年ぶりの日本の夏は、熱気に帯びていて長時間の観光は、
昼間の時間帯には難しそうです。
COVID-19や熱中症への配慮が必要です。
ランチとディナーの間の時間帯でしたので、
閉まっているお店も多かったのですが、
やっと1件見つけることができました。
イタリアンのお店ですが、ドリンクだけでも大丈夫なようです。
やはり、これからでしょうか。
陸路できましたので、やっといただくことができました。
通常ですと、チェックインカウンターで荷物を預け、
ラウンジに入ると一息付けます。
今回は長距離を運転してきて、やっと一息付けました。
スパークリングをいただきます。
このお店、白・赤・スパークリング・生ビール、
すべて同じ金額でいただけました。
やっと、いつもの旅のように寛ぐことができました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます