スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’15 夏 マルタ ・ ドイツ 23

2015年10月01日 | ’15 マルタ・ドイツ

 

 

 

振り返って、海側を見た景色です。

 

先ほどの赤い電話BOXも見えています。

電柱を立てずに、建物から電線を引いています。

 

この辺りが街が、きれいに見える理由の様な気がします。

 

長期間、建て変えないという環境が必要ですが、やはりこのほうが奇麗に見えると思います。

 

 

 

 

 

 

建物のコーナー部分にも、祀られている像があります。

 

日本の、お地蔵さんみたいなものでしょうか。

上部には、コーナー形状に張り出したバルコニーも見えています。

 

 

 

 

 

 

しばらく行くと、また教会がありました。

 

ここは装飾まで、マルタストーンで造り込まれています。

歴史を感じる様な教会です。

 

ここには、入れるようです。

 

 

 

 

 

 

内部ははちみつ色の石と違い、真っ白い空間が広がっていました。

 

ハイサイドライトから光が落ちる、明るい空間です。

床には、2色の大理石が使われています。

 

 

 

 

 

 

壁の上部にも、装飾された窓が並んでいます。

 

聖ヨハネ騎士団の流れをくむ国ですので、97%がローマカトリックを信仰している国です。

いたるところに教会があるのは、当然なのかもしれません。

 

 

 

 

 

 

教会を出て、坂道を登りきりました。

 

この辺りで、元の道へと戻ろうと思います。

時間帯的に、ランチの準備が進んでいます。

 

 

 

 

 

 

パレス広場の端に、出てきました。

 

正面に見える道は、海に向かってかなり下っているように見えます。

とりあえず、砦まで行って一廻りしてきました。

 

この後は、半島の高くなっている部分を、散策して見ようと思います。



post a comment