
津軽家の菩提寺を見てきました。
岩木山が、きれいに見えています。
本当に美しい山です。
ここから次の場所へ向かいます。
東へ向かって進んでゆきます。
こんな碑がありました。
この辺りは、弘前大学の医学部付属病院です。
医学に貢献されたことに関する碑のようです。
病院を廻り込んでいきます。
かなり広い敷地です。
朝からずっと歩いていますが、
この先が、とりあえず朝の最終地点です。
結構な距離を歩いてきます。
この辺りまでくると、
通学中の学生さんがたくさん登校していました。
その波を抜けるように、歩いてきました。
目的の地点が、見えてきました。
この階段を上がった先が、目的地です。
大きな石碑がありました。
景勝院 です。
1532年の創建しています。
その後弘前城の築城により、
1611年にここへ移されています。
ここが、今朝最後の目的地です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます