スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

薩摩へ Final

2022年04月09日 | '22 薩摩

 

 

1972年に、この場所へ移された鹿児島空港。

元は海軍の空港として、鹿児島市内にあったそうです。

 

3,000mの滑走路を持つ立派な空港です。

この長さですと、A380が就航可能です。

但し、ボーディングブリッジの改造がひつようですが。

 

時間になり、機内へと移動します。

 

 

 

 

B737-800

 

3-3 の並びです。

前方には、プレミアムクラスが8席用意されています。

 

大阪まで、70分のフライトです。

 

 

 

 

ほぼ定刻に、大阪伊丹空港へ到着しました。

 

改修の終わった伊丹空港。

 

この空港は、搭乗客と到着客が同じフロアを交差します。

羽田では、完全分離されています。

 

 

 

 

バッゲージクレームです。

 

今回は5泊しましたので、荷物を預けてありました。

新しくなった、ここを利用するのは初めてです。

 

私的には、以前の方が移動距離が短くてよかった気がします。

それでも、バリアフリーなどの改善は必要だった空港です。

少しですが、上下移動があるのは改善の必要性があったようです。

 

 

 

 

今回はこれです。

 

薩摩の焼酎が2本。

まだ飲めていません。

 

かんぱちのカマです。

魚も肉もいい街でした。

 

鹿児島

 

また行ってみたくなる、いい街でした。

近いうちにきっと。



post a comment