スターアライアンスNote

世界を旅するために働く、Architectによる旅日記

’10 冬 カンクン・メキシコシティ70

2010年03月21日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
この中央図書館のあるゾーンから、グランド面はさらに一段下がっています。 元々の地形を活かした設計になっているのか、あえて段差をつけたのか、広がりを感じるスペースです。 中央図書館から見て右斜め前に、少し高さのある建築物があります。 本館の併設された建物です。 ここにも、壁画が見られます。 この壁画はキャンパスのようなものに描かれています。 壁画の部分をはねだして固定さ . . . Read more

’10 冬 カンクン・メキシコシティ69

2010年03月20日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
駅から結構歩いて到着しました。 横を先程のメトロ・バスが通り過ぎていきます。 このあたりに駅を作れないものでしょうか? 久しぶりに、キャンパスにやってきたような気がします。 この学校は、周りに囲いもなく街に溶け込んでいる感じがします。 今日はニューイヤー・デイですので、学生さんの姿は見られません。 道路面と高低差を取り、そこを境界にしているデザインになっています。 . . . Read more

’10 春 台北3

2010年03月19日 | ’10 台北
カウントダウンタイマーはあと20日あまりを告げています。 航空券とホテルの手配はつきました。 今回は2泊3日のショートトリップです。 現地での大きな移動はありません。 最初に検討するのは、空港からホテルまでの移動手段です。 どうにもならないところでは、タクシーを使いますが基本は空港バスを利用します。 今回も中心部の駅前にしましたので、この点は何の問題もありません。 先回の最後に . . . Read more

’10 冬 カンクン・メキシコシティ68

2010年03月18日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
親切な人に助けられて、無事目的の駅に到着できました。 この方は、駅で降りる際にも 「 ここですよ。 」 とわざわざ知らせてくれました。 日本で困っている外人さんを見たら、手助けしてあげようと思います。 大学へと続く道の入り口には、こんなモニュメントがありました。 石造りのかなり大きなものでした。 公園のような場所になっています。 芝生の張られた綺麗なゾーンです。 こ . . . Read more

’10 冬 カンクン・メキシコシティ67

2010年03月17日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
2010年が明けました。 朝8時に目覚めましたが、15時間の時差がありますので日本ではもう日にちが変わろうとする時間になっています。 昨日たくさん歩いたせいか、2本目のワインを飲みきらないまま眠ってしまいました。 今晩いただくことにします。 朝食は、クラブフロアでいただきます。 昨日と変わらないメニューでした。 今日は、ルイス・バラガンの足跡に触れる一日にしようと思います。 . . . Read more

’10 冬 カンクン・メキシコシティ66

2010年03月16日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
メトロで、チキンとお土産物を抱えながらホテルを目指します。 朝最初に乗った、バッタのマークの駅まで戻りました。 朝来た時には、アトラクションも止まっていました。 夜になって、電飾にも光が入りにぎやかになっていました。 たくさんの子供連れの人達が楽しんでいました。 地下道を通るのがめんどくさかったので道路横切ってショートカットしてホテルに戻りました。 一旦部屋に荷物を . . . Read more

’10 冬 カンクン・メキシコシティ65

2010年03月15日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
市場での買い物を済ませて、次の目的地へと向かいます。 ” アレナ・メヒコ ” ルチャリブレの2大聖地のひとつと呼ばれる競技場です。 せっかくメキシコシティにやってきたので、競技場だけでも見てみようと思いました。 市場からは約500mぐらいの距離です。 大通りに面したところには、電話局らしき建て物が建っていました。 近代的な建物があまりない街並みです。 併せて酒屋さ . . . Read more

’10 冬 カンクン・メキシコシティ64

2010年03月14日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
シウダデラ市場という市場にやってきました。 この中には約200件のお店が並んでいるそうです。 時間的に、食堂や屋台はクローズしていました。 今日は大晦日ですし、しかたありません。 かなりお店の密集した場所を抜けて、出てきたのがこの中央の広場の部分です。 同じものを色々なところで売っています。 Tシャツや、ルチャリブレのグッズを売っているお店に入りました。 元々そんなに高くありません . . . Read more

’10 冬 カンクン・メキシコシティ63

2010年03月13日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
ビールを少し飲みすぎたせいで、あわてていました。 急いで入ったBARは、少し大人のお店でした。 結構体つきのいい( かなり太っちょの ) ミニスカートのおねえさんが何人かがサービスをするお店でした。 何も頼まないわけにはいきませんので、とりあえずこれです。 これのせいでここに入ることになったのですが、こんな大きなのが出てくるとは思いませんでした。 とりあえずトイレをすませてきま . . . Read more

’10 冬 カンクン・メキシコシティ62

2010年03月12日 | ’10 カンクン・メキシコシティ
今日は東大寺二月堂のお水取りが行われるようです。 この行事が行われると、関西には春がやってきます。 今朝、朝日をみて日出が早くなったなぁって感じていました。 これから本格的に春が訪れるのでしょう。 少し遅い目のランチを終えて次へと向かいます。 ラテンアメリカ・タワーをランドマークに西へと向かいます。 今日はニューイヤーズ・イブです。 当然明日は、ニューイヤーズ・デイです。 お店がすべてお . . . Read more