20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

フォーラム・子どもたちの未来のために

2014年09月30日 | Weblog

             

 10月16日、18:00から、神楽坂の出版クラブでフォーラムが開催されます。

 子どもの本の作り手・書き手たちのすべての団体が集まってネットワークを作り、立ち上がった会です。

 呼びかけの中心になったのは、岩崎書店の岩崎弘明社長、講談社の大竹永介取締役、童心社の酒井京子会長・・・。

 今日は午後から、その何回目かの実行委員会です。

 

 いよいよ近づいてきました。

 お申し込みがまだの方は、お急ぎください。

 

 あらためて、↓に告知させていただきます。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

●日時 10月16日(木)午後6時~8時半

●会場 日本出版クラブ会館(飯田橋駅、地下鉄神楽坂または牛込神楽坂駅下車。電話03-3267-6111)

●プログラム

〈講演〉 「特定秘密保護法の次にくるもの」 小林 節(慶応大学名誉教授・憲法学者)

〈リレートーク・わたしの発言〉

 あさのあつこ(作家)・いわむらかずお(絵本作家)・さくまゆみこ(翻訳家)・武田美穂(絵本作家)・森絵都(作家)・岩崎弘明(岩崎書店)

●参加申し込み方法 下記のそれぞれの所属団体または日本児童図書出版協会(Fax03-3267-5389、お問い合わせは電話03-3267-3791)までお申し込みください。定員200名になり次第締め切ります。参加費1,000円は当日申し受けます。

 ◆主催 「フォーラム・子どもたちの未来のために」実行委員会

絵本学会理事会(会長・松本猛)、絵本作家・画家の会(代表・浜田桂子)、童話著作者の会(代表・山本省三)、日本国際児童図書評議会理事会(会長・板東悠美子)、日本児童文学者協会(理事長・丘修三)、日本児童図書出版協会(会長・竹下晴信)、日本ペンクラブ「子どもの本」委員会(委員長・森絵都)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする