やってみよう!親子で合氣道『ぼくの毎日をかえた合氣道~だれでも100%の力を出せる極意~』(岩崎書店)刊行記念イベント
合氣道。
日本では広く親しまれているので、きっと実際にされている方も多いことと思いますが、私のように「はて、聞いたことはあるけれど」みたいな方もいらっしゃると思います。
さて、合氣道はなんのためにやるものなのでしょうか?
武道、護身術、体を鍛える、強くなる!みたいなことがまず頭に浮かびましたが、先日岩崎書店から出たこの1冊を読むと、それだけではないのだと、気付かされました。
鍛錬するのは、体だけでなく、心も。どちらがより大切というより、すべてが関わり合って自分自身が作られているということが、伝わってきました。帯に、合氣道を体験した方のコメントが寄せられていますが「姿勢がよくなった」「集中力がついた」ということだけでなく「友達がたくさんできた」「いじめられなくなった」(!)なんていう面白いコメントもあり、合氣道はそんなにスゴイのか?!とびっくりします。
でも、この本を読むと、なるほど、納得できるんです。護身術のように、危険な目に合った時に使うというだけでなく、合氣道は、日常生活に生きているんです。
ぜひ、その驚きを、イベントで体験して目から鱗を落としてみませんか?
このイベントでは、合氣道の師範をお招きして、実際に「合氣道」を体験していただきます。驚くほど簡単に体験できて、しかもすぐに日常生活に活かせます。
また、師範による模範演武も披露していただきますので既に体験されている方にもお楽しみいただけると思います。
夏休みに思い切り体を動かしてみませんか?お子さまから大人の方まで、ふるってご参加ください。
鍛錬するのは、体だけでなく、心も。どちらがより大切というより、すべてが関わり合って自分自身が作られているということが、伝わってきました。帯に、合氣道を体験した方のコメントが寄せられていますが「姿勢がよくなった」「集中力がついた」ということだけでなく「友達がたくさんできた」「いじめられなくなった」(!)なんていう面白いコメントもあり、合氣道はそんなにスゴイのか?!とびっくりします。
でも、この本を読むと、なるほど、納得できるんです。護身術のように、危険な目に合った時に使うというだけでなく、合氣道は、日常生活に生きているんです。
ぜひ、その驚きを、イベントで体験して目から鱗を落としてみませんか?
このイベントでは、合氣道の師範をお招きして、実際に「合氣道」を体験していただきます。驚くほど簡単に体験できて、しかもすぐに日常生活に活かせます。
また、師範による模範演武も披露していただきますので既に体験されている方にもお楽しみいただけると思います。
夏休みに思い切り体を動かしてみませんか?お子さまから大人の方まで、ふるってご参加ください。
---------------------------------------------------
『ぼくの毎日をかえた合氣道~だれでも100%の力を出せる極意~』(岩崎書店)刊行記念イベント
やってみよう!親子で合氣道
□服装: 動きやすい服装(スカートは不可)