お盆の頃、息子夫婦一家、娘夫婦一家がお泊まりにやってきます。
その時、ご飯は、梅干しと、シャケのおにぎりにしておいたほうが、小さい子どもたちが、たくさん食べてくれることに、数年前、気づきました。
毎年、ご飯が炊けると、息子の奥さんと、娘で、サランラップの上に炊きたてのご飯を乗せ、おにぎりを作ります。
それでも、炊きたてのご飯でおにぎりを作るのは、手が熱くなります。
そこで見つけたのが、木でできた、おにぎりの型抜き。
これで、少しはおにぎり作りが、楽になればいいのですが・・・。
お盆の頃、息子夫婦一家、娘夫婦一家がお泊まりにやってきます。
その時、ご飯は、梅干しと、シャケのおにぎりにしておいたほうが、小さい子どもたちが、たくさん食べてくれることに、数年前、気づきました。
毎年、ご飯が炊けると、息子の奥さんと、娘で、サランラップの上に炊きたてのご飯を乗せ、おにぎりを作ります。
それでも、炊きたてのご飯でおにぎりを作るのは、手が熱くなります。
そこで見つけたのが、木でできた、おにぎりの型抜き。
これで、少しはおにぎり作りが、楽になればいいのですが・・・。