20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

カードがおかしい

2022年08月30日 | Weblog
            

            

どうもデパートのカードが、おかしくなりました。
磁気の部分が、薄れてきたようです。

三越カードの方がずっと使っているのに、高島屋のカードです。
お買い物をすると、カードがすーと通ったり、通りにくかったり・・・。

仕方なく、地下のカードカウンターへ行ったら、「このカードは、東館へ」と言われ、久しぶりに、東館へ。
「どうやっていくのかしら?」と迷いながら。

東館は、お得意様サロンと、ポケモンのショップがあるだけです。
新館は、本館とつながっているので、いつも行っていますが・・・。

東館はできたばかりの頃、一回、サロンでジュースをご馳走になっただけです。

お店の人に聞いたりして、うろうろ歩いていて、突然、思い出しました。
「あ、ここ、昔、お蕎麦屋さんや、糖朝が、入っていたレストラン街だったところだ」

通路を歩いていて思い出しました。
東館ができて、もう何年も経っているのに・・・。

そういえば、「ポケモンセンターが、今は予約制になっていて」と、
娘の夫が、妹ちゃんの☆ちゃんにねだられているらしいですが、「予約が取れない」と話していました。
5つ上の兄くんが、小学生だった頃は、家族みんなで行っていたらしいですが、彼はもう、ポケモンには興味がありませんから。

東館もわかりにくくて、ポケモンセンターには行ったことがありません。

でも、せっかくたどり着いたと思ったら、係の人が
「あ、この0120・・の電話に、電話していただいた方が、早く届きますよ」と。

なんだか、疲れただけの1日でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする