20階の窓辺から

児童文学作家 加藤純子のblog
毎日更新。児童文学情報・日々の暮らし・超高層からの眺望などニュース満載。

おままごとのティセット

2023年11月20日 | Weblog
          

          
デパートは、クリスマス一色です。

写真は、おままごとのティセットです。
私が子どもの頃には、こんな立派で可愛い、ミニチュアのおままごとのティセットはありませんでした。

数年前、孫娘たちのパパが、会社からアメリカのロースクールへの留学が決まり、ロースクールは1年で卒業。もう一年はNYの支社勤務と、家族で、2年間のアメリカ生活をしていました。

帰国後、新しい家が、住めるように整うまで、我が家に家族でいて、孫娘が、そのおままごとセットを出しては、ちっちゃなお茶会をやってくれました。

彼女がアメリカで買ってもらったのは、サンタさんの絵のティセットではありません。
すごく素敵な、きれいな箱に入ったティセットでした。
お花模様のティセットだったように記憶していますが、さて・・・?

高島屋で、ミニチュアのカップや、可愛いものを展示してあるのを見ながら、思わず、その時のことを思い出し、写真に写しました。

私も子どもの頃、おままごとが大好きでした。

今でも、ふと、脳裏に浮かぶのは、祖父が聞いていた愛用のラジオから流れてくる
「カムチャッカは、気温、何度。晴れ」という天気予報。そして、株式市況。

祖父が聞いている、ラジオの音を遠くで聴きながら、西日の差し込む部屋で、小学校の低学年だった私は、一人でおままごと遊びに興じていました。

学校から帰ってくると、画用紙に、好きな、お人形を描いて切り取り、お洋服は着せ替え人形のように、何着も作り・・・。
ちょっとおしゃれな食器を、ソファやお城に見立て・・・。
その中で夢想して、遊ぶ。
そんな、一人遊びが好きでした。

クリスマス用の、ミニチュアティセットを見ていたら、そんな昔のことが頭をよぎりました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

お話エンジェル子ども創作コンクール・贈呈式

2023年11月19日 | Weblog
           

今日は、午後から、第23回、お話エンジェル子ども創作コンクールの贈呈式です。
神保町の出版クラブで行います。

今年は中学生のご応募が多く、全部で500編を超えました。
また中学生のお話は、それぞれ読み応えがあり、面白かったです。
幼・小低学年、小・高学年の、皆さんの作品も、発想が面白く、書く力を感じました。

出席された、子ども達や親御さんたちへの、最優秀賞作の読み聞かせは、元女優のお二人です。
これは例年の定番で、こちらも聞いていて、その世界に入り込みます。
心地いいです。
今年も楽しみです。

今日は、贈呈式の後、二次会も幹事の人たちが、ご準備くださっています。

いよいよ最後になってしまう「おはなしエンジェル子ども創作コンクール」、楽しい会にしましょうね。

それでは、皆さん、のちほど、お目にかかりましょう。

(写真は、神保町の、出版クラブビルの長いエスカレーターで上がったところにあるホール。写真はお借りしました)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネーミングがすごいでしょ?

2023年11月18日 | Weblog
          

評論家の友人で、油物のお料理を作った後は、必ず、換気扇も全て分解してお掃除する人がいます。
彼女のblogを拝見していると、私も食後のキッチンお掃除、洗面所お掃除は、気分転換のような気持ちで、毎日やっていますが、そのレベルが違うと思わされます。

しばらく前から、強アルカリ電解水というので、「洗浄戦士」というのを、お掃除に使っています。

説明を貼り付けて、下に載せておきます。

洗浄戦士とは? 

洗浄戦士は、合成界面活性剤や化学薬品を一切使用せず、特殊技術により水を電気分解したpH13.2のアルカリ電解水をベースにした洗浄水・洗浄剤です。 
化学薬品や合成界面活性剤は一切使用しておりません。そのため、有機塩素系の洗浄剤よりも、安全性の高さや環境への優しさという点で非常に優れています。 
洗浄戦士は日常の洗浄に用いる洗剤類、消臭剤、アルコールなどの様々な洗剤の役割をこれ1本で解決できます。 
もうあれこれ専用洗剤を買わなくても、洗浄戦士が1本ご家庭にあれば家中ピカピカです! 
また、次亜塩素酸水等とは異なり長期間の保存が可能なので、買い換え頻度も減らすことが可能です。 

これが、本当にすごい。
スイッチを押すところの壁紙が、何となく、汚れて見えるところなどを、これでシューとやって、使い捨てのウエットお掃除ペーパーで、拭くと、ピカピカ。
ドアなどもそうです。

特に、この「洗浄戦士」ではなく、「ウルトラアルカリ電解水」なら、なおすごいです。
日々のお掃除でしたら、「洗浄戦士」。よし、今日は本格的にやるぞと思ったときは「ウルトラアルカリ電解水」がオススメです。

          
これです。

うちのキッチンは、オール電化なので、IHです。
3つあるコンロのいつも同じところを使っているようで、見た感じではあまり分かりませんが、何となく、いつも使っているところが、ガザガザした感じがします。
それも、スルッときれいになります。

食後の気分転換が、これのお陰で、とても気持ちいいお掃除をさせてくれています。

ちなみに、夫は、会社へ行かない日は、トイレと玄関のお掃除をやってくれています。骨折以来、かがむという姿勢が苦手だった私のために、と、お掃除のきっかけはそれです。
今では、私は正座もしていますが。

男の人は、やるとなると、徹底的にやります。
トイレのお掃除など、細いところまで目がいって、
「これを、ここに吹きかけておいて」というくらい、見えないようなところまで、気にかけてくれています。

「リフォームしても、少しづつ、汚れが気になるから、そこをちゃんと気にかけていれば、1日でも長く、気持ちいい毎日を送れるしね」と。

夫も、家をきれいに暮らす生活が、気に入っているようです。

丁寧な暮らしの利点。
とにかく、気持ちいいことです。それに尽きます。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

篠田桃紅展

2023年11月17日 | Weblog
           

連日、閲覧者数、1500人、1700人以上となると、blogに書くことに迷います。
コメントを見ると、中学生以上の、子どもたちも見てくれているようですし・・・。

ま、いいか。それが私ですから。

2021年に、107歳でお亡くなりになった、篠田桃紅さん。

先日、銀座三越で個展をおやりになっていました。
私は、篠田桃紅の書が大好きです。

絵とは違うけれど、書とも言い切れない、あのバランス加減が。

ホテルオークラの下にある、「菊池寛実記念智美術館」の入り口と、二階へ上げる階段にかかった、篠田桃紅の大きな書は、そこだけが異空間です。
           
いつまでも、眺めていたくなります。

かなり前、篠田桃紅がまだご存命だった、90代の頃、ドキュメンタリーで、彼女の人生をテレビでやっているのを見ました。

生涯独身だった、彼女は、NYに住み、そこで前衛的な書を自分の武器にしていきます。
こだわりも強く、すごく強い女性でした。
自分の世界だけにこだわり、粋に和服を着こなし、ステキな女性でした。

あの絵画のような書は、独学だったそうです。

今朝は、美容院の予約が取れ、行ってきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ご飯がおいしい!

2023年11月16日 | Weblog
            

東芝の、十万円もした電気釜。
買った時は、ヨドバシのお兄さんに騙されたのかと思いました。
けれど、もう1年も使っていると、炊きたてはもちろん、翌日まで、おいしい。

お米は生協の「新潟佐渡コシヒカリ」。
それが本当に美味しいのです。

お米にあう和食のお料理の時など、夫がしみじみいいます。
「いや〜、本当に、このご飯は美味しい」と。

でも時代は、世界のあらゆるところで、起きている戦争や、地球温暖化などの自然災害で、食糧危機。

インドは「雑穀」を食べているようですが、昔は、日本もあわだの、ひえだの雑穀を食べていたと、古事記などには書かれています。

もし、お米が少ししか手に入らなくなって、雑穀になったら、この電気釜、雑穀でも美味しく炊いてくれるのでしょうか?

でも雑穀は、白米に比べて食物繊維やミネラルなどの栄養素が豊富な、スーパーフードと言われています。
だから、雑穀をサラダに入れて食べている健康オタクもいるようです。

お野菜やフルーツも、自然災害の影響のない工場を作り、そこでニューヨーカーもびっくりするような、おいしい苺を栽培をしているニューヨーク在住の日本人の若い男性もいます。

食糧のあり方も、これから、温暖化などの、自然災害に影響されないように、少しづつ変わっていくのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は読書会

2023年11月15日 | Weblog
            

今夜は、仲間内の、隔月に行う読書会です。

今回のテキストは『百年の子』(古内一絵・小学館)です。
古内さんには、「日本ペンクラブ・子どもの本委員会」でのイベントにもきていただいたことがあるので、お会いしていますが、そこからの発想だったのかなと思いました。

彼女の作品は、『フラダン』が大好きでした。

作品から、話が飛びますが。
(このところ、総閲覧者320万人台のところ、拙blogは、ランキングが300位くらい。たわいもない記事ばかりなのに、なぜ読まれているのか。そうするとサービス精神が疼きます)


先日、とある有名な女性作家の方のお話に、なるほど・・・とうなずいていました。

お年を88歳と聞いてびっくりするくらい、おきれいな方です。
その方が、こう言ったのです。
「年取ったら、もっと小さな、お家に住みたいの」

彼女の「年をとる」という概念は、いくつくらいなのでしょう?
私から見れば、充分、ご立派に、ご年齢を重ねていらっしゃると思うのですが。
確かに、客観的に見たら、そのご年齢には見えません。
美しいし、おしゃれですし、溌剌とお仕事もしていらっしゃるし。

夫は、「年取ったら」は、歩けなくなるとか、寝たきりになるとかの意味じゃないか、と言います。

「人間って、自分では年取ってると思わないのに、実際は年とってるのよね?」と夫と。

「この間も、若い頃、会社で同じ部署だった人たちと、飲み会をしたけど、若いって言われたよ。みんな白髪のおじいさんだったし」と。そして
「でも、数年前と違うところは、忙しくてメールに、すぐに返信できなかったら、死んだかと思われて、スマホに連絡が来たところ」
と、笑っていました。

人の名前は忘れる。
漢字も忘れる。
先日も、子どもたちへのサイン本への宛名。
間違ってはいけないと、迷いに迷って、ネットで確認したり・・・・。
あ〜、ダメだな。

それでも、人間、いくつになっても「年だから」は、禁句にして、未来志向でいるのが、大事と思いました。

作品と、全く内容の違う話を書いてしまいました。

あれこれ忙しいのですが、きちんと読んで、前回も欠席してしまったので、リモートなので今夜は参加します。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

仕事・仕事・カーブス

2023年11月14日 | Weblog
             

月と、木か、金か、週二回を目標にカーブスに行っています。
一回しか行けない時もありますが・・・。

30分のマシーンでの運動が終えたら、小さなスーパーでお買い物。

腕に重いのをつけての上げ下ろしが、右腕を8つに骨折し、たまたま地球儀のように丸くなっていてずれていなかったので、そのまま腕を固定して、くっつけました。
普段は不自由さを感じませんでしたが、こうしたマシーンを使うと右手だけ、まだ痛い。
「小さく動かせば大丈夫」と言われますが、やはり骨折完治後、腕の筋肉が固まっているのかもしれません。
下のイラストの、マシーンです。
重くて、右手が半分くらいしか上げられない。左手はスイスイですが・・・。
「動かしているうちに、だんだん動くようになりますよ」と、背中を押してもらっていますが。

手をまっすぐ、上にはあげられるのですが、重い荷物を持つのが苦手なのは、筋肉が固まっていたからかもしれません。


          

足は全く大丈夫。
ぐんぐん、マシーンで、足を使っています。
「さすが、過去に5年間、やっていらしただけ、ありますね。マシーンの動かし方がお上手です」と、褒めていただき、気をよくしています。

そしてお隣のお姉さんの八百屋さんに並び(すごい人気で、いつも行列です)お野菜やフルーツをどっさり買って、カートを転がして帰ってきます。
昨日、わかったのは、たまに、このお店にいて、荷物など持ってくれる優しい方が、お姉さんの旦那さんだったということ。
「いくつもお店を持っていらっしゃるんでしょ?社長、すごい!」と言ったら、
「まあまあ、やらせていただいています」と。

お姉さんは、お野菜やフルーツのプロ。
「柿、この頃、あまり甘くないわね」と、言ったら
「帰宅して、すぐ冷蔵庫へ入れるでしょう? そのせいですよ。2日くらい外に出しておいてください。甘くなりますから」

おっしゃる通り。本当に甘い。美味しい。

写真は、今、お気に入りの種なしの「富士柿」と「真穴みかん」、黄色いリンゴの「黄王」。
どれも、甘くて美味しい〜。

朝の10時ちょっと前に出て、帰宅はお昼前の11時半。

ランチを済ますと、仕事です。

でもカーブスが入ったことで、運動している感があって、なんだか仕事への集中力が増してきたみたい(笑)。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電動歯ブラシ

2023年11月13日 | Weblog
           

前回も、歯科クリニックの院長先生ご推薦の電動歯ブラシを送っていただき、気持ち良く使っておりました。

数年使って、壊れてしまい、アマゾンで、新しいのを買ったら、「ぜんぜん磨けてない」と言われ、また、歯科クリニックの院長先生にご推薦いただき、送っていただきました。

フィリップスのソニッケアーですが、「プロテクトクリーン4700プロフェッショナル」歯科医師推奨、患者さま向けというのです。

適当にAmazonで選んでも、結局、磨きにくいのに当たったりするので、院長先生に推薦していただくのが一番、とお願いしています。

さすが、院長先生!!
歯茎をマッサージしてもらいながら、ツルツルに磨け、すごく気持ちのいい電動歯ブラシです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も、韓流ドラマ

2023年11月12日 | Weblog
          

1日、1時間と、決めて見ている、ネットフリックス の韓国ドラマ。

始まりは「冬ソナ」です。
「冬ソナ」が、NHK・BSで放送された頃、仕事の先輩の木暮さんが、群馬県立土屋文明記念文学館で、「木暮正夫 子どもの本ワールド」を行うということで、みんなで群馬旅行を兼ねて文学館を訪ねたことがあります。
まだ木暮さんがお元気で、児文協の理事長をなさっていた頃の話です。

木暮さんと繋がりのある、編集者、作家、画家、十数人で、何台かの車に分乗し、一泊で伊香保温泉に宿泊しました。
群馬がご出身の木暮さんに、名物「水沢うどん」や、甘辛いタレをつけて焼いてあるフワフワの「焼きまんじゅう」など、車であちこちご案内いただきました。

私は、青い鳥文庫の超売れっ子作家のIさんの、赤いベンツのスポーツカーに(彼の弟さん所有の車だそうです)女性の編集者の皆さんたちと、のせていただき、「ベンツのスポーツカーなんて、かっこいい!ステキ!」とか叫びながら、関越自動車道を群馬に向けて走ったことを覚えています。

お夕食後、
「このあと、木暮さんのお部屋で、飲み会だから、今夜は見られないわね。続き、どうなるかしらね」
などと、女性編集者たちと同室で、土曜日だったので、今週の「冬ソナ」がどう展開するか。
そんな話をしながら、入浴場に行ったことを思い出します。

翌日、作家仲間の男性が、
「昨夜、一人でこっそり見たよ、冬ソナ」と。
「ええ、いつ、抜け出してたの?」
「それで、どうなった?」
その話を聞いた女性陣は、大騒ぎ。
まさに、時は、韓流ドラマで大ブームでした。

近頃は、もっぱら、ネットフリックス。 
今、ハマっているのが「怪物」
俳優陣の演技と、サスペンスの犯人探し。

ミスリード、ミスリードに惑わされながらも夢中になります。
「怪物」は、TV部門で、
・最優秀作品賞:『怪物』
・男性最優秀演技賞:シンハギュン
・TV脚本賞:『怪物』
3賞を、受賞したそうです。

日本のドラマの回数の少なさからの、人物の描き方の弱さ。
韓国ドラマは回数が長いので、人間の掘り下げが深いです。
そこが面白い・・・。
と、機会がありましたら、お勧めです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

重要なお知らせ

2023年11月11日 | Weblog
            


今日は、重要なお知らせがあります。
「日本児童文学者協会」のHPの「子どもと読書の委員会」blogをご覧ください。
大事な告知が書いてありますので。

どうぞよろしくお願いいたします。

下をクリックしてください。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする