今日も早めに昼ご飯を済ませて午後のデイケアへ出掛けます。
娘がキスの唐揚げを持って来てくれて、夫に温め方を教えて「おそかったらお弁当届いたら食べとって」と言い残して出発です。
玄関では先生が車椅子を用意して待っていてくださいます。
「おはようございます」と言いかけて「こんにちは」と言い直します。
もう皆さんお揃いです。
みんなで体操いたします。テレビには見事な銀杏並木が写っていてみんなしてうっとり眺めます。
きょうは”O"先生がお休みで、私はすべて自主トレです。メニューを一応終了しても1時間もかかりません。部屋へ帰ってボンヤリしていたら主任さんの声が・・・一回で終わったと思わないでゆっくりもう一回やったり、空いている平行棒の中歩いたり出来ることまだ沢山有るよ」とけしかけられます。”H"先生の歩行器でも3回と2回とに分けて結局5週いたします。看護師さんと昭和雑学クイズなんて言うのをいたします。それは私の得意分野(笑)
今日もやはり”N"さんは車椅子から落ちそうな格好でぐっすり眠っています。看護師さんが慌ててクッションをかさみこんでいます。
4時になったら「高校3年生」がかかりますのでそれまでお休みです。
カラオケグループが良い声で歌いだす頃に帰り支度をいたします。
今日は会計の支払いをしたいので一人で車椅子を漕いで長い坂を手すり伝いに上がっていたら誰か後ろから押してくださいます。子供さん二人を連れた方です。
ナント!今日お休みだった担当の”O"先生の声がします。今日は予防注射で小児科受診だった帰りだそうで偶然通りかかりに置いてくださったのだそうでした。
かくて長~~い午後の部が終わりました。
置いて帰った娘が自宅で夕飯の支度をしてまた迎えに来てくれるのですが、今日は友人から我が家の分まで頂いたのだそうで香箱蟹を蒸して捌いて持ってきてくれました。
食べる直前i蒸すのが美味しい食べ方なんだそうで詳しい蒸し方を教えて頂いてチャンとすぐ食べられるようにして夕飯を食べているであろう我が家へ帰ります。
夕飯はもう終わりかけていたけれど、一番おいしい所をしっかり頂いて居りました。
夕方のテレビニュースで500万円の「輝き蟹」を食べているご家族が写っていましたよ。
うちは足折れ蟹をいただきましたが充分堪能できました。次はこうばこがに、をいただきたいものです。
今日も娘さんに感謝❣️ですね、
足折れとは言えズワイガニですか?
デラックスですねぇ
はい毎日感謝感謝です。