早2月も最終日になりました。今日も紺碧の空です。
今日は高砂川柳会で中央公民館彦三館へ行きました。高砂大学も大学院も修了式も終わって研修室も人気がありません。
川柳会も会員が減って全部で9人です。
来月の総会に向けて新人事の相談をされていますが、最長老と私を除いてみんなが役員です。
宿題は先輩が選者となっての互選です。
同人誌も発行が隔月となり今月は近詠の投稿もありません。折角川柳を学びたくて入会しましたが何だかイマイチやる気が出ません。
先日から2階の蛍光灯が点かなくなって小玉しか点かないので蛍光灯を買ってくるように言われていましたので、何時もの電器屋さんへ行きました。照明器具は売場の奥のほうにありますが蛍光灯の棚が見つかりません。天井からぶら下がっていのはLEDの照明器具ばかりです。やっと蛍光管の棚が見つかりましたが≪簡単に蛍光灯からLEDの交換できます。電気代が年間〇〇円お得になります≫なんて書いてあります。
これは家へ帰って相談しなくっちゃと帰ったら「2階の蛍光灯今日はしっかり点いたから買わんでいいぞ~」とのたまった。
我が家の電気製品はホントに少しおかしいものばかりです。(使い手がおかしいのかも・・・)午後補聴器の調整の予約が入っていたので出掛けます。
まだまだ使い方がしっくり分かりません。何だか使うのに自信がイマイチ持てません。