かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

≪幼児教育≫

2011-07-31 18:50:14 | Weblog

昨日孫一家が我が家で過ごしている際に録画してあった金沢でのアイスショーを両親と見ていた王子クンが、盛んに逆さになったり、足を揚げたり『あらイナバウアーかいね』と笑っていたが1歳11カ月は結構活発です。

先日これもテレビで東京の”運動を専門”見たいな幼稚園を紹介していて、園児が10段近い跳び箱を飛んだり、三点倒立だったり、空中回転(?)や、とにかく信じられない運動機能を発揮するのです。

そして年長さんの時に全員が富士山の五合目から七合目まで五時間かかって往復するのだそうです。全員が完走するのだそうです。

とにかく困難に打ち勝って達成感を味わう事が大切と園長さんは語って居ました。

今アイススケートで頑張って居る選手たちも、よちよち歩きの頃から氷の上に立ち、厳しい訓練を積んで来たからこその栄光何だと思いますが、やはり何にでも英才教育が必要なのかもしれないのかなと思った。

中国でのオリンピック選手の育成や、一人っ子政策のせいで子供にお金を掛けて特殊な才能を伸ばすのは親としての努めと信じて頑張って居る人たちがいる一方で、もしそんな中で脱落していく子供たちの挫折感も想像にあまりあるのではないだろうか。

特別な幼稚園へ入れるために二歳からプレスクールに通い、近くの場所に家ごと引っ越してくることも有るという。

まだお腹にいる間から≪この幼稚園に入れる≫為にはどうすればいいのかしらと考える親達。

今頃は、育てられる“こども”達も大変だね。

そんな点まずしかったかもしれないが、のんびりした時代に育った我々は、幸せだったかも…

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”ハナビ”

2011-07-30 21:32:19 | Weblog

今日は車が置けない場所で9時半から4時迄“頭がしびれる”研修が有り、珍しく夫に送り迎えをしてもらった。

普段は車に乗って居る仲間もバスだったり、乗り合わせだったり、自転車だったりで来たいたようです。

4時にお迎えをお願いしましたのでそれがすんでから晩ご飯です。

ご飯が済んだ頃に孫息子から電話です。≪花火見に行くから車置かせて≫

そこで大慌てでご飯を炊きます。

家に有る材料でできるのはクリームシチューにチャーハンにサラダくらいです。

ご飯が炊きあがるまでチビちゃんがとろろ昆布をつまみ食いしながら待っていると炊飯器が≪アマリリス≫の音楽を奏でます。

”王子クン”には昆布をまいたちっちゃいおにぎりを二つ。

ジイチャンの余りものの”シシャモ”や”湯葉の野菜巻き団子の煮もの”を『オイチィー』なんて言いながら食べて、トトやチャーチャンと”パンパーイ(かんぱーい)”チーンとお茶のコップを合わせています。

大山盛りのチャーハンを両親が平らげるのを待って、逃げ回りながら”とと”に浴衣のジンべさんを着せてもらって、やっと始まった花火を見に出かけます。

結局我が家の駐車場前の特等席でしばし観覧して≪バイバイ≫しながら帰って行った。

花火は撮影が難しい。
私のカメラじゃ、数10枚撮ってこれくらいのもんです。

家のすぐ前から交通規制で、パトカーが止まったりで殆どこんな風になります。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病院ボランティア地域研修

2011-07-29 21:16:24 | Weblog

我がチョボラグループは≪日本病院ボランティア協会≫という組織に参加しています。

関西や関東で頻繁に講習会が開かれていますが、そんな所へは参加するものとは思っていませんでしたが、今回北陸地域の研修会が、医王病院で開かれましたので参加することになりました。

病院側の”V"受け入れスタッフの先生の車に乗せて頂いて参加することになりました。

待ち合わせ場所の地下通路には素敵な外車が現れました。まるでドライブ気分で≪山環≫を走ってあっという間に森本です。

昔婦人会などの行事で、見学やタオルたたみなどのボランティアへ出かけた事が有りますが、すっかり面影が変わってしまっていました。

3年前に新築した病棟は素晴らしい物でした。

県立中央病院・医王病院・それに病院ボランティアの草分け的存在の淀川キリスト教病院でのボランティアの実績報告が有りました。

その後小グループに分かれてのワークショップが有りました。

組織の紹介や作業内容など話し合ったり、今からボランティアを受け入れて行きたい病院のスタッフからの質問が有ったりあっという間に時間がたち、一分間で報告会が有り和やかに楽しく終えました。

小児病棟で使われるアイスノンを入れて背負う可愛いリュックや、未熟児で出産し亡くなられた赤ちゃんが着て帰宅するという、ちっちゃい産着なんて手づくり作品も展示された居ました。

何事でもそうですが、企画や運営・進行作業に当たられるメンバーの努力は並々ならぬものが有ると想像されますが、『参加することに意義が有る』と理解して「出かけてきてよかったね」と仲間で話し合いました。

参加する仲間は、みんなより一足先に帰り支度をして一階のレストランで昼食を取りました。

私は久しぶりに”家では食べる事がないだろう”ハヤシライスです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

”イクジイ”

2011-07-28 15:57:04 | Weblog

最近”イクメン”というのはもはや『国語辞典(?)』にもに載っている普通の言葉だと思うのだが、最近のテレビで『イクジイ』についてのレポートが有った。

≪イクメン≫とは… 
「イケメン」のもじりだが、こちらは育児休暇を取得して子育てに専念している男性。育児・介護休業法では育児休暇を取得する者は男女を問わないことになっていて、休業期間中は給与は支給されないか減額されるが、それを補う育児休業基本給付金と育児休業者職場復帰給付金の支給を受けることができる。配偶者が子供を産んだ後、育児もそのまま奥さんにまかせるのではなく、男性も責任をもつという意識の表れである。埼玉県や福岡県では子育て応援宣言企業がそれぞれ2000を超えており、こうした企業から続々とイクメンが登場してくることだろう。

”イクジイ”とは地域の組織に所属して子育て支援をしているオジイチャンの事なのだそうです。

子育てサポーターとして保育園へ赤ちゃんをお迎えに行き、ベビーカーを押しながら家まで連れて来て、お母さんの仕事がすむまで預かるのです。

チャンと色々講習を受けてメンバー登録するのですが、本当のおじいちゃんみたいに子供さんもなついています。

やんちゃ時代のお子さんには、時には厳しく社会のルールやマナーなどもチャンとしつけるのです。

預けている親御さんも全幅の信頼を置いて『おじいちゃんがいなければ生活が成り立たない』とまで言います。

シルバー人材センターの方もそうですが、≪しっかり年金を頂いて生活には不安が無く、身体が健康で、自由になる時間がたっぷりある≫定年後の数十年を有効に使わなくっちゃもったいないでしょう?

≪ぬれ落ち葉≫≪わしも族≫≪粗大ごみ≫≪産業廃棄物≫なんて陰口をたたかれながら手持無沙汰な日々を過ごすなら、丸で沢山の孫たちに慕われながらのこんな有償ボランティアならば、奥さんだっていくらでも協力を惜しまないだろうね。

今日は10カ月ぶりにフロントで最後だったチップをとって来て、≪かんたんアクア≫に挑戦して見た。

インストラクターには『途中で上がるかもしれないけどすみません」とまずことわって入る。

”チャンとけいれん止めのお薬も飲んで来たしとやってみよう”とそれらしく始めたけれど、スタミナ不足はいかんともしがたく、皆後ろ向きに移動している時にそっと途中で上がってきた。

でも30分続いたから来週は最後まで頑張って見ようと”自分に甘く”今日はオシマイ

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『またかいね』

2011-07-27 22:24:34 | Weblog

ここのところ我が”会いたいどき”はチョット頻繁に会っています。

今日も、先週台風でドタキャンしたメンバーが富山から出てくるというので会う事になった。

今度は彼女が好きなスーパー銭湯に行くことになっている。

お互い、理解あるオトウサンに、(あんたらまたかいね)と言われながら出てきます。
小立野と駅西へ寄ってこちらは3人で集合場所の
〇〇のゆの駐車場の障害者用のスペースへ停める。

途中で交通事故の処理をしている横を通ってきた。“御用心 ご用心”

お風呂へ入る前に腹ごしらへしなくっちゃとすぐ隣の周るお寿司屋さんへ入る。

ここでのランチはみんな結構お気に入りなのです。

さてお腹もいっぱいになった所で我がグループのリーダーがお風呂のタダ券を配ってくれます。

広い休憩室でおしゃべりします。

私は早帰りなので一人で勝手にお風呂へ入ります。

『初めてこんな所へ来た』仲間は興味津津であちこち見渡しています。自分は入らないと言いながら私と一緒に大浴場まで付いて来て”へぇ~~”と脱衣所から浴場の中をのぞいて社会見学です。

汗をかきかき≪一足お先にごめんと≫帰宅して、それでも4時には”バンゴハン”が出来上がった。

心配してくれたけど、遊んで来ても『遅れてごめんね』チャンとどうにか間に合ったからみんな安心してね。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デジタルって…

2011-07-26 21:57:25 | Weblog

我が公民館パソコン教室ではインターネットは10数人がつなげるハブを使用しています。

以前はいつも長~~いケーブルが輻輳して足の踏み場もない状態だったのに、その割合には長い接続線が使われてはいなくて数本だけが出ています。

私のパー子に線を差し込みながら、『皆ネットせんでもいいがぁ?』と聞いたらなんと、なんとみんなLANなんだって。

そういえば先日ランのパスワードがなんとやら言ってたなァ。しばらくは色々トラぶって“ネットがつながらない”と騒いでいたのに、なんてこったぁ。
”ラン”でないのは私と、XPの数人だったなんてショックだぁ

私も”ワイヤレスネットワーク接続”とやらにしなくてはいけないね。

『先生この前の”価格ドットコム”で教えてもらってすごいいいタイミングでデシタルテレビ買ったわァ。』という話から、
『地上デシタル放送ってちょっと出てくるのが遅くない?スイッチオンしてもしたたか画面の出てこないし、(起動中・・・)なんて、録画を見ようと思っても待ちきれんとジイサマ怒るしね。』

『そうそうアナログとは3.4秒ずれてるしね。』
『茶の間でデシタル見てるとうちゃんの画面と完全に私の見てるアナログが早くて、ピンチでホームランが出てわぁ~~と拍手したら、父ちゃんのテレビがまだ緊張中の画面で、声出すな~と叱られた。』

『そういえばデシタルになったら、7時のニュースでピ・ピ・ピーと時計が出なくていきなりニュース”7”の画面が現れるね。』

先生が、≪データー処理する時間分遅れるのです。≫

じゃぁ時報と同時に番組は始まらないんだねぇ~と皆で納得。

今は『死語』になった感が有るが、昔は少し反応が鈍くて人とは遅れる事を【蛍光灯みたいな人】と言ったが、今はちょっと”オクレル人”のこと”チデジサン”と呼ぶ事にしよう。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪地デジ難民≫

2011-07-25 15:59:32 | Weblog

いよいよアナログ放送が終了し、地デジ難民なるものが発生してるそうな。

≪電気屋さんにチューナー注文したが届かなかった≫り、≪砂あらしになるまで”そんなコト”が有るなんて知らなかった≫、≪お金がなかった≫なんてコトも有って「大好きな相撲も見れなくてラジオを聞いていた90歳」など報道されていたが、なぜ≪嫌がらせ≫や≪高齢者いじめ≫みたいな事するの…と腹を立ててみてもはじまらないが…

ほんの数日前に息子からメールが入った。

”もうすぐアナログ放送が終了するけど地デジ大丈夫かぁ”

「え~~?。もしまだ対応してなかったらテレビ買ってくれるつもりなんかぁ?  ッンなわけないよなァ」と思いながら返信した。

『10日前にやっと入ったよ。ぎりぎり入った32インチ。ブルーレイもハードディスクも内蔵で2画面同時録画できて楽しんどるヨ』

≪ホーそりゃぁ優れものや。うちはHDDだけだけど便利やね。所でソニーの8mmビデオはもう製造も販売も停止だからはやめにDVDに焼いとくまっし≫

実は我が家には40数年前に8mmビデオが発売されて間もなくから夫が購入。2代目も再生専用のデッキも機械はあり、沢山のビデオカセットも残されているのです。

しかしどれも壊れていて再生が不可能な状態になってから20年近くになります。次女や、孫たちも写っているのですが、見るすべもなく眠っているのです。

去年自分の8mmカセットをすべて編集済みの息子が我が家へその機械を送ってくれたのです。

持ち上げるだけでも重いそのデッキで8mmからDVDにダビングする作業は接続と据え置くだけで考えるだけでも”タイヘン”で、いまだにそのままになっています。

『死ぬまでに』やっとかなくっちゃね。

そういえば今日のテレホンショッキング(石川テレビお昼の番組)に黒柳徹子さんが出ていて、偶然ですが、タモリさんに向かって
『たくさん録りためて有るベーターのビデオテープや8ミリビデオ・レザーディスクはどうやって見ればいいのやら?』と半ば腹立たしげにおっしゃっていましたのですごく同感してしまいました。

だってウチだって、昨日まで見れたアナログで録りためた沢山のビデオテープやDVD(ディスクの出し入れボタンが壊れてファイナライズしてないのです。)捨てなきゃなりません。

あ~~~どぅすりゃぁいいのぉさ、しぃあ~~んばしぃ

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとすっきり…

2011-07-24 17:29:53 | Weblog

何だかここのところ中途半端な時間になっては行けなかったパーマ屋さんへやっと出かけて来ました。

いつもここでは”旅の話”“グルメな話”“高速には乗らないドライブの話”など色々展開して話題は尽きません。

今日は後から来たお客さんは、ずっと昔から顔馴染の向かいの奥さんです。

話題はいつしか”つれあい”の話になりました。

お互い年代は少しずれますが、昔風の”亭主”を持っています。

あまりどこへ行ってでも話せる話題ではないのですが、昔からの付き合いでお互いの家庭事情は良くわかっています。

自然と不埒な行動の多い旦那の口説きになります。お互いに(ホントに…)と言いながら同感いたします。

丁度お昼時間になりかかりましたので、向かいの奥さんは旦那さんの昼食の用意をする為に“髪を染めている途中”に一度帰って行きました。

少し認知症が掛かってきたそうで、外出すると、中から鍵を掛けられてしまって大きく玄関の戸をたたく結果になりますので、忘れずに鍵を持って向かいへ出かけて来ています。

それやこれやで、”クソミソニ”口説いて、笑って、お互いヘヤースタイルと一緒。≪すっきり≫して帰って来ました。

お店の前には、新しい種類だというアサガオが葉っぱだけ繁って居ました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪新しいタブを開く…≫

2011-07-23 20:52:21 | Weblog

今日の公民館パソコン教室は用事が有って少し遅れたので重いパソコンは持たずに出かけます。

そして勝手に「ビスタ」の横に座らせてもらって”ノート”だけ取ります。

遅刻した分何だか分からないままにメモします。

CPU ハードディスク メモリー

”windows" タスクバーからタスクマネジャー→パフォーマンス
横から見てるだけですが、沢山の仕事して動いているのが目で確かめられます。

インターネットエクスプローラーをひらいで、≪新しいタブ≫≪新規ウインドウ≫なんて進められていきますが、

私はただ見てるだけぇ~~です。

メモも書いてきただけぇ~~~

家へ帰って復習しようと思ったら一向に進めませんでした。

先生ごめんなさい。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

≪○ぼしレストラン≫

2011-07-22 18:40:38 | Weblog

急に涼しくなって今日は気持ちよく過ごせた。

チョボラランチは『近すぎて物足りないけど…』と言いながら、松任農協のアンテナショップレストランへ行くことになった。

一度は席待ちの方が並んでいてあきらめたのと、最初から車が停められなかったので何だか入れないままに居ましたが、今日は順調に座れました。

メーンディッシュは”オニク”と“お魚”から選びますが、まずサラダボウルが来て、サラダをお楽しみ頂いている間にメーンディッシュをお持ちしますから、味噌汁、お漬物スープそれにジャコご飯や五穀米など(懐かしい”おひつ”に入っています。 )ご自由に召し上がり下さい。と書いてある。

どれもいかにも≪産地直送農家のお手製≫といった献立が並びます。

デザートはメロンジュレのせパンナコッタ コーヒーをつけたら1200円です。

又また満腹でお店を一回りします。片隅に餅つき機がペッタンペッタンおはぎやあやめ団子用のお餅をついています。

思わず草団子のくしを買いました。

大かごに盛られたミニトマトや、特産の西瓜、イボイボキュウリなどみんな目移りしながら今夜の材料を求めて、沢山買いこんで帰りました。

星は六つ(農協名が六星農協でれすとらんのなまえは”むっつぼし”)ですけど、私達にとってはミシュランの三つぼしレストランへ行ったみたいに満足して帰りました。

ミシュランと言えば、観光施設として二つ星にランクされた事のある≪長町武家屋敷街の野村邸のお茶室から見えるお庭に”りょうぶ・(令法と書きますと言う花”が満開だったぞ≫と夫からの報告です。

武家屋敷跡野村家

2009年にミシュランの観光地格付けにて2つ星に選ばれ、また過去には米国の庭園専門誌「ジャーナル・オブ・ジャパニーズ・ガーデニング」誌の日本庭園ランキングで第3位に選ばれるなど、海外からも高い評価を受けています。

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする