かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

お早よう\(^O^) /

2006-05-31 06:39:18 | Weblog
昨日は車椅子に正しく(乗り移る) 練習が主流でした [ガニ股で]ガよい姿勢です。 
トイレには何げにランの生花があったりさり気なく素敵です。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

見返り美人

2006-05-30 13:46:12 | Weblog
振り返ったりうつむいたり屈んだり…してはいけないことがたくさんあります、股間節が外れた痛みはこの世のものでは無いと看護師さんがおどかします。  写真は圧縮靴下を履いた私の足
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

痛みが…

2006-05-29 13:08:30 | Weblog
思ったより痛みがらくなのは、うれしい誤算です。リハビリの先生から[あわてず慎重に]の指示がでました。
変な画像がつましたが足を広げて寝るのに必要なクッションです。
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車椅子に座りました

2006-05-28 15:23:55 | Weblog
血が循環するドレンが取れましたので車椅子に座っていいといわれましたが何だか不安ですぐベッドにもどりました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/05/27

2006-05-27 11:31:16 | Weblog
やっと一日たちました。
しほうはっぽうついていた点滴チューブが一つ抜けました 痛みも背中から入ったモルヒネガ解消してくれています。副作用の、痒みがたまりませんけど・・。
kaach
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2006/05/25

2006-05-25 18:58:00 | Weblog
携帯から投稿テストです。
夕食もおわりました。あとは、眠剤飲んで 明日を待つのみ!  フーッ
kaach
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日付が変わって

2006-05-23 03:44:39 | Weblog
今日5月23日から私の部屋が、病院に移転します・・・

それでは皆様 しばらくのお暇を頂きます。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

テレビ録画・再生

2006-05-22 08:36:57 | Weblog
 ”5月1日” 
 に子供たち三人共同で、私たち夫婦に  ”DVDビデオ”(と言うのかは知らないが)  を買ってくれた。

長い番組を沢山一度に予約しても ”HDD"  に72時間も録画できるので、途中でテープがなくなって『パカン』 と出てくることも無くなった。

そんな訳で曲がりなりにも使えるようになって、私は快適な”テレビライフ” を送っているのだが、さて困ったことがおきた。

夫は何が何でも留守をするときは日曜の 『囲碁の時間』  と  『英語でしゃべらナイト』  だけは私が録画をして、空いた時間に見ることにして、ビデオテープの場合は、頭出しにして、渡していたのです。

今私がいる時間に、 『再生ボタン』  さえ押せばいい状態にしてリモコンを渡す。

夫は見終わった時点で、 『四角の停止ボタン』  を押すだけです。

入院したら不可能なことです。

録画して・再生を『順番をどう教えようか』

今真剣に悩んでいます。


ところで今日は暑かった

『筋トレ教室』 へお別れのご挨拶に行ってきた。2階の事務の方まで降りてこられて恐縮してしまった。

励ましの言葉のはいった絵手紙を頂いた。

家へ帰ったら我が家は、ワンコのいる所を中心に簾戸など入って、すっかり夏バージョンに変わっていた。


コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いい天気ィ

2006-05-21 11:23:11 | Weblog
入院の荷物を作ろうと思い家に閉じこもっていると、すぐパソコンと遊んでしまう 
だからちっとも進まない。

外はいい天気  だからなお、目が外に行ってしまう。

病院の中ではくのは指のあるツッカケだから指つき靴下買いに行かなくちゃ

しばらくは『うちのパー子』
ともお別れか・・・

やっぱり重いけれど持っていこうかなぁア~迷う



今日は小泉首相がわが県を 「観光視察  だから盛んにヘリが上空を飛んでいる。
交通規制をしているのか我が家の前もなぜか静か
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

バラつくり

2006-05-20 09:00:24 | Weblog
県外に住む次女から ”少し早いお見舞い”  にといってメールに写真が付いて送られてきた。

先に携帯メールが入り、もしトラぶったら、「縮小して送り直すから」と言うので受信してみた。

中々出てこない。
あ~らバカでかい

早速息子が増設してくれたメモリに保存した。
スライドショーで見てみる。

中々見事なもんだ

彼女のバラ好きは子供のころからだ。
11歳だったかの誕生日に、自分で通販のバラ苗を取り寄せ、(結構な値段だったと記憶している。)鉢や土を買いに連れて行って、何鉢か植えた。

それが今でも咲き続けている『マダムドゴール』 だったかな?何です。

今の職業を選ばなかったら、園芸科へ通って『バラ作り農家』になるといっていたから、今自宅の回りいっぱいバラで囲まれる生活には満足しているのかもしれない。

そういったわけで今日の写真はバカでかい写真の一部から
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする