ATMでお金をおろすばかりで銀行の窓口へ行くことは殆どありませんが、通帳のつけ上げをしましたらどうしても窓口へ行かなければならなくなりました。
久しぶりですがこんなに誰もいない銀行は初めてです。時間も3時前だったのも有りますが、いつもは週刊誌を見ながら待つのですが、今は手に取る週刊誌も有りません。
そのうち私だけを店に残してガラガラとシャッターが下りて来ました。
親切に行員さんが後ろ出口のドアを開けてくださいましたので助かりましたけど。
最近いつものスーパーのチラシが新聞に入ってきません。「折り込みチラシ全店自粛」なんだそうです。クーポン券や〇〇%などと言った券も出なくなりました。カードも手渡しは無しで、裏向けて出したカードのバーコードを離れたところからピッと読み取るだけで、お釣りなどもお皿に置いたのを取ってくるだけです。
スーパーの出入りにはアルコールを吹き付けて消毒しますし、液でカートの手押しの場所をを消毒してはいります。
アオキで「消毒どこにある?」って聞いたら「今切らしています」だって。
肝心のドラッグストアーがそれじゃぁダメじゃん!
休日ではないのにごみ処理場のステーションへ入る車で長い列がでいています。
不要不急な用事で外出して来ました。