わが公民館の各直属の教室は、文化教養部というのに所属する。
練習の結果を皆さんに見ていただくために、地区の敬老会に協賛して、敬老会の行事が終わってからそのまま「民謡舞踊」「民舞新人の部」と共に「カラオケ教室」も発表会をします。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
昨夜は発表会の相談と御挨拶のために「文化教養部長」で、民舞の部長さんでもある方が、カラオケ教室へ来られてそれから相談になりました。
『一人で歌うわ。』という人『二人なら歌えるわ。』という人『合唱団の一人でお願いします。』の部に分かれます。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
練習してきた曲を早いもの勝ちで『好きで歌えそう』と思った方から曲目が決まっていきます。
これから早速各自の練習が始まります。着る”ドレス”の話題も出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
全体合唱は「ゴジパパこと松井昌雄さん」の「鼓門であいましょう」とたぁーたーずの「ふるさと」というのに決まりましたが、楽譜のカバーの色やみんなおそろいの上着の相談まで入ります。
私はあらかじめお世話係りの方に、杖つきながら舞台に上がるの嫌だし立っていられないからと言って『下働きは何でもするし、分担金も出しますから舞台に上らないでいいことにして。』とお願いしてあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
『みんな並んでしまってから緞帳上げるし…』など、枯れ木も山の賑わいだからと、あの手この手で『出る』ことを勧められますが、「お願いだからカンベンシテ~」と頑張っていくつもりです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/mike.gif)
昨夜は発表会の相談と御挨拶のために「文化教養部長」で、民舞の部長さんでもある方が、カラオケ教室へ来られてそれから相談になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/niwatori.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
これから早速各自の練習が始まります。着る”ドレス”の話題も出てきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_ang1.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_cry.gif)
『みんな並んでしまってから緞帳上げるし…』など、枯れ木も山の賑わいだからと、あの手この手で『出る』ことを勧められますが、「お願いだからカンベンシテ~」と頑張っていくつもりです。