かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

"ふぅたぁりぃで~あるぅくぅ~~"

2009-07-31 19:03:17 | Weblog
公民館でカラオケ教室に所属すると発表会に出なくてはなりません。

文化教養部主体で敬老会の後引き続いて民謡舞踊の二つの教室と協同です。

9月13日の当日まであと少しになりました。

ソロの人は曲目を先生に選んでもらってちょうどいいキーで歌う練習をしています。

我々残りは”全体合唱”です。

曲は "ふぅたぁりぃで~あるぅくぅ~~"で始まる『虹』という曲と、シマチャンが先日台湾で歌ってきた『ああフォルモサダムの父』なのです。

そこでみんなそろった洋服を着ることになっていますので、先日係りの方が選んできて下さいました。

シックな黒で、胸に大きなバラがビーズで刺繍してあります。

サイズはフリーだそうですが、皆無理にでも身体を衣装に合わせなければなりません。

これが大きな悩みです。

さて今日のチョボラランチは、ずーっと行きたいと言いながら、店を通り過ぎたり、駐車スペースがなかったり、満席だったりで行けなかった窪町のフランス料理屋さんです。

今日はカウンター席が空いていてやっと念願がかないました。

4人そろってメーンディッシュは"お肉"

まず大きなお皿が見事なサラダから始まりデザート・コーヒまでみんな大満足でした。

シェフの手元を見ながら待ちますが、食事が終わったらもう2時近くで優に90分以上はかかりました。

もう大急ぎで買い物して3時晩御飯は間に合いませんでした。

あ~~忙しかった。





夕方、作業は終わったお隣の囲いに季節外れのイルミネーションが付きました。                                
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はカンツオーネ

2009-07-30 18:51:05 | Weblog
以前、公民館の女性学級でもミニコンサートをされた事のある
横山博保先生

のコンサートが開かれるということで、県立音楽堂交流ホールへ行ってきました。

お昼のひと時カンツオーネを楽しむ会です。

近くのコインパーキングに車を止めました。

会場へ入って見でびっくり。超満員です。

壁にもたれて立っていたら、知り合いの方が『席が一つあるからおいで』と声をかけていただいて、"地獄に仏"と座らせていただきました。

どれも私たちの年代では耳になじんだ曲ばかりで、アンコールの”サンタルチア”時には一緒に口ずさむ人もいます。

ピアノの伴奏も素晴らしくて、アンコールでずっこけて皆を楽しませて下さったり、とにかく楽しく格調の高いヒトトキだったれす。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所のよしみ

2009-07-29 18:18:56 | Weblog
先日頼みに来られたお隣の防水工事が今日から始まりました。

モルタル仕上げは7~8年目に防水工事を施すと、「あとは、奥さんが生きてる間はしなくても大丈夫。』と言われたとかでとかで、お隣を建した工務店が工事をする事になったのです。

足場を我が家の中へ組ませてくれと言われて『いいですよ』とは言ったものの、建て込んだまちなかの家は狭くて大変です。

幸いにも向こう隣りは駐車場です

でも我が家の場合は縁側の簡単波板の屋根を取り外さなくてはなりません。      

大きな音がしていますので、リュウも吠えるのを忘れてうろうろしています。

よそへは持って行くところがない車はビニールをかぶせてテープでとめてあります。         
何しろひとつ何でも工事をするということは”タイヘン”です。




娘が注文してくれて"完熟フルーツとうもろこし"が送られてきました。

長野県の農園から直送されてきました。

新しい間はつめたく冷やして、生でかじるのが一番おいしいのです。

『糖度17~18度』なので本当に甘いのです。

少しかじってあるのが見えますか?
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『登校拒否』そして評論家。

2009-07-28 17:23:15 | Weblog
火曜日の朝一≪かんたんアクア≫の時間前には、ほかの曜日の人も含めて"スイミングレッスン"を受けている人たちが数人『復習』をしています。

私のようにいまだに息継ぎが出来ないほど落ちこぼれているのは、あまり居ないのだが、でも≪ゆったり往復≫には程遠いのも数人います。

初めから少し泳げた人は"正しい泳ぎ方"に挑戦しているのです。

この前まで腿の間に"浮き"はさんでいた人が、今日はとても良い泳ぎ方をしている。

『合格・合格』というと、
『先週練習日まで落ち込んでいたのに、次の日に"フット"身体の力が抜けたのを自分で感じたの。』
だそうで、矢張り課題は"いかに力を抜くか"です。
『私今まで生きてきてこんなに落ち込んだ事無いわ』とやはり息継ぎをすると足が沈んでしまう彼女がいう。

『また大げさな。』と笑ったが、8割方本音かもしれない。
”評論家”として申し上げれば、仕上がりかかっている人は、身体から力が抜けているのが素人目にもわかる。

『最後の10メートル頭も沈んでいたし、力がだいぶん抜けた感じして"○"だったよ』
『腕かきで、指先開かないで指の先から水に入れていけば?』
『顎が少し上がってるからしっかり胸につけるように意識すれば?』
『バタ足の時、脚が膝から曲がっているとなかなか進まないかもよ!』


スイミング評論家としてはなんとでもいえる。
『何をどうすればいいのか分からなくなったから、個人的に適切なアドバイスがほしいねぇ。』と誰かがため息をついた。

 顔を合わせれば、「落ちこぼれで、登校拒否やぁ」と言い合うクラスメートが一人。

でもあと5回。
泳げるようにはならないけれど、先生に申し訳ないから、『保健室登校』でもいいから≪ちゃんと時間にだけは『参加』するぞ≫と心に決めている。
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まだまだ梅雨の真っ最中

2009-07-27 18:58:21 | Weblog

今日の夕刊に大きく

『エアコン商戦熱くならず』
≪長梅雨の県内、暑さはまだまだ先≫

大見出しで文字が躍っている。

 我が家の茶の間のエアコンが、電源は入るのだが機能を果たさなくなって数カ月。

どうも室外機に問題があるらしい。

先日『電気屋さん回ってカタログ集めてこい』というから2軒回ってきて、「20年前につけたものなら、絶対に電気代だけで元が取れます。と言われた。」    

と報告したのだが、我が家の総理大臣やせ我慢で『今年はエアコン要らんなどと言っていた。

今日の記事を見て『売れないなら、買ってやろうじゃないか』とあまのじゃくがむくむく。

「明日でも一緒に行ってみてくるか?」

さて実現するだろうか。

お昼ころ香林坊交差点で信号待ちをする素敵なご夫婦を見かけた。
揃って90歳近くに見えたけれど、とてもおしゃれです。

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東尋j坊へ

2009-07-26 23:06:51 | Weblog
朝は落ち着いた天気の中中央公園前集合で金沢市の福祉バス≪すこやか号≫で東尋坊へ研修に行ってきました。

中央公園の公衆トイレの障害者用の扉に{ここで寝てはいけません}とわざわざ書いてありました


研修のテーマは『自殺の名所を訪ねる』です。

先日『人生に絶望した人たちに関わって』というお話を聞いた、NPO心に響く文集・編集局の代表"茂 幸雄"さんの活動見学}が目的です。

    

何しろ東尋坊だけで10年間に250人くらい飛び込んで命を落としているそうで、声をかけて未然に防げた人達でも年間50人を超すのだそうです。

お話を聞いて外へ出ると、猛烈な雷雨になりました。 ここが飛びこみスポットだという所へも近づくこともできません。

何しろ石段を滝のように雨水が流れてきます。

展望台は、雷のため閉鎖になり、さんざんの見学でした。
今日の昼ごはんです。

でも帰るころになると雨も上がり又元の中央公園前まで帰ってきたら、金沢は晴れていました。



夕方に本多の森にいましたら"ヒグラシ"の声が、降るように聞こえました。
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏休みの体験

2009-07-25 21:30:01 | Weblog

いつものようにプールへ行こうと消防本部の前を通ったら、大きな屋根つきの駐車場の中で団体で≪地震車≫の体験をしていた。

地域の子供会かなんかだろうか、大人と子供が混じっている。

『夏休みなんだなぁ』と思って通り過ぎた。

NIKKEIPLUSⅠより
日経生活モニター会議

□子供のころに戻れたら夏休みは?□

子供時代の戻れるとしたらどんな自由研究や自由工作をしたいか?

人気が高いのは天体観測昆虫採集。次いで植物観察
それから絵日記などが定番です。

子供時代に戻れるなら、こんなことやりたい

川の上流から河口までを調べたい。石を集めたり生物を調べたりしたい。(30代女性)

家族史作り。存命だった祖父母にいろいろ聞いて家系図みたいものを仕上げたい(40代女性)

夏の雲の研究。毎日雲の形を観察して天気予報の勉強もしてみたい(40代女性)

夏休みの工作はほとんど母が作り、罪悪感がありいやだった。下手でも自分で作ってみたい(40代女性)

 自分の子供が中学の課題でやった『歴史上の出来事を新聞記事にする』という研究をしてみたい(40代女性)

住んでいる街全体のジオラマつくり(30代時男性)

 気球作り。子供のころ失敗した経験がある(40代男性)


今年は皆既日食という大きな自然現象があった。

気象や天体など子供の頃の夢を実願して宇宙飛行士になったり、科学の専門家になり大きな賞に輝いた人など、ずっと夢を抱き続ける子供たちが沢山出てくるといいなぁと思う

一方地域の行事や色々企画された合宿などに参加して"社会性"を身につけるのも、夏休み中には実現できると良いし、大人はその夢の実現に協力してやることが大切なんだと思う。

プールとお風呂が終わって『パーマ屋さん』へ行ってきた。

昨日『梅サンちのじいちゃんさま』の等身大のパネルとツーショットで自分撮りしたら、やけに襟足が延びていたので、こりゃカットしなくちゃと思ったからです。

 しゃきっと短く切ったらすっきりした。

今日は花火の日。

午後寄った会場近くのスーパーにはもう準備万端整っていた。

夜は我が家の前で花火見物

花火を撮るのは難しいなぁ   


カメラ?それとも"ウデ?"

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は順調 イエ~ィ

2009-07-24 21:11:17 | Weblog

やけに忙しかったチョボラを終え、「さて今日のランチはどこにする?」と聞いたら、いつもの仲良し二人が『今日は消費者講座が近江町のいちば館の上であるから私たちはバスに乗って行く。』というので
『これはちょうどいい。私も写真展見に行くから今日の昼はいちば館で食べよう。』と決定

駐車場もいい塩梅に左折して入り、障害者用が一台空いていた。
食事処も2階を一回りするうちに
『あ・先週他のグループがバスに乗って行くと言っていた所だ』と
"あんやと"と書かれたお店に入る。


それもちょうど待たずに座れた。

  今日の日替わりは麦とろご飯と加賀野菜のあんかけです。

これにしようと3人即座に決定。

実はいろいろ好き嫌いのある彼女はお休みです。

とろろもナスも食べられません。『○○さんと一緒やったら絶対だめやったね。』と笑った。

御飯がすんでも時間がある彼女たちを        『じいちゃんさま』の梅佳代写真展に誘った。

70歳以上は『無料』です。
中で”エイガ”もしっかり見てきて
『いいとこへ連れてきてもらったぁ』と喜んでもらえてこれも

≪よかったヨカッタ≫

彼女たちは勉強の後でたっぷり買い物をして帰るのだそうで、折りたたみのリュック型の袋を持参です。

うなぎ屋さんの、今日午後は"ヒマ"見たい

私は市場によらずに直接帰ったが、私にとっては”いちば館”は"買い物"するところではないようだ。

 

夜には婦人会の定例会があって公民館へ出かけました。

ゆっくり歩いて帰ってきましたら、駐車場の草むらから”こうろぎ”の鳴く声がして、何だかうれしくなってしまいました。

私の場合は、耳の中ではいつもセミ時雨が聞こえていますけれど… 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

優れもの

2009-07-23 20:11:41 | Weblog
水曜日の午後は筋トレ教室です。

血圧を測って健康状態は自己申告です。

まずストレッチは、最初の日に頂いた"柔らかボール”を交互に握ります。



空気を少し抜いた状態で使いますが、

強化する筋肉の意識を持って握ったり、

押したりはさんだり、

いろいろの筋トレができるのです。

みんなで回して頭のトレーニングもいたします。

相変わらず≪いいね金沢健康体操≫もいたします。

最後は両手の5本の指を使って頭の体操みたいな筋トレ(?)で終わります。

汗をかいてそのままスポーツクラブのお風呂へ入りに金沢市内を横断します。
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

世紀の一瞬

2009-07-22 19:18:19 | Weblog
今日は前から何かと騒がしかった『世紀の一瞬』皆既日食です。

公民館かわら版を作りながら10時ごろにリハーサルです。

唯一広い駐車場の片隅で太陽を見ないようにしながら手鏡に小さなアナを開けた紙を張って反射で太陽を見ようとやってみました。


カメラを向けてもそれらしくは写りませんし、諦めて公民館へ原稿を持って出かけました。

気持ちまわりが暗いように思えます。

今日は地域サロンの日でした。

入り口で『観察眼鏡が3階にあるぞー。』

と教えて下さったので急いで上がって紙の眼鏡を借りて、窓の際から空を覗きます。

いや~~見えました。

黒い丸い太陽の底の方に明るく上弦の月の様な三日月形の太陽がしっかり見えました。

よかったなぁ~~

今日の定点観測午後7時

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする