かあちゃん日記

毎日の出来事と一緒に、見たい事・知りたいこと・知ったこと・見たことを書いていきます・

≪容量不足≫

2015-05-31 23:56:26 | Weblog

ここ数日スマホのラインがとても不都合になりました。

入力して居る途中にいつも飛んで行ってしまいあます。ポット消えてしまうのです。

メールも途中で送信が停まってしまいます。

そのうち今日はとうとうラインが全く使えなくなってしまいました。
小さく”本体の空き容量が少なくなっています”とメッセージが出ています。

・・・で夕方でしたがドコモショップへ走ります。最近何時も混んでいて待たされるのが何とお客さんは一人だけでした。
喉が渇いてまずフリードリンクを一杯頂きます。
しばらく調べていた店員さんがいいます。「メモリー不足だと思います。」「アラ写真外してもダメ?」「写真はSDカードに入りますからまだ少し余裕が有ります」「じゃぁどうすれば…?」「メールが5000いくつ入っています。これを削除すれば少しは回復すると思います。」

そんなやり取りが有って帰ってきました。

娘からもラインが入ってきますが開けなくて仕方無くて電話をします。今まで何でもラインで済んでいたンのでこれからは電話番号のショートメールだよりです。

我がチビパソもメモリー不足でパソコン教室へ持っては行きますが≪小学生の頭に高校生の勉強をさせているようなもの≫などと言われ、家にあるパー子はOSがvistaですからもう限界です。

こんなに一度にダメになるなんて、「いよいよ我がパソコン生活も終わりに近ずいたのかな」と思っています。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行事がイッパイ!

2015-05-30 20:57:49 | Weblog

公民館のシルバー部の役員さんが行事予定と申込書の付いたお知らせを持って来て下さいました。

知らなかったので残念ながら開級式の≪聖霊病院の整形外科の先生に聞く腰痛と膝痛のお話≫は聞き逃しましたが、春の研修旅行は≪新幹線に乗って氷見の温泉でランチ≫などと言う楽しいスケジュールが有ります。

≪金沢駅の改札口に集合して新幹線で富山まで行きそこから送迎バスで温泉とランチして、帰りは新高岡駅を見学して帰ってくる≫のだそうです。

7月には恒例の歴史勉強会≪屋敷先生と小浜の古寺巡り≫と言うのがあり、これは夫の行ってもらいたくて気の変わらぬうちにもう申し込みを済ませて来ました。

私はどちらもパスです。火曜日みたいにひっくり返ってはみんなに迷惑をかけますから・・・

秋には近場の温泉行きが有りますのでその時は近くの体育館前からバスで出発なので参加したいと思います。

今日は朝一で歯医者さんへ行きます。ここには何時も季節のお花が飾られています。


トイレは蓋がパカンと開いて終わったら流して出たら電気が切れてふたが閉まって全部してくれますのでラクチンです。

帰りに寄ったスーパーでは何時も同じ場所にエコトラックが止まって充電しています。移動スーパーと宅配車です。
いずれも買い物難民の"ツヨーイミカタ"です。

強い日差しをよけるためのサングラスが壊れてしまいましたので新しく買いました。ちゃんと目を保護しなければなりません。

夕方夫が「長いこと顔見せんなァ」と居ていたら、サプライズ孫から何とラインが来ました。≪今家におるケー≫≪おるよ≫≪今から行くわ≫最近は金沢弁を使います。

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これもリハビリ・・・?

2015-05-29 23:22:35 | Weblog

昨日は自分のリハビリが終わってから、次の時間帯で体験する友人を待っていることになって居たので、先生のお言葉に甘えて室内で空いた椅子に座り待たせて頂いた。

私は話し相手と折り紙の手伝いは出来ますので車椅子組のテーブルに座っていた。
奥のテーブルでは何とマージャンが始まっていた。

メンバーは5人。誰かがリハビリ室でトレーニングしている間は、助手さんも含めて代わる代わるにパイをジャラジャラしているのです。

メンバーは何時も私が終わって部屋から出る頃には腰掛けて待っている数人の顔馴染です。必ず挨拶するメンバーです。
でも真剣ですから顔も見ないようにしていますが、私は麻雀が出来ないので皆さんの顔を横目で見ながら羨ましく思いました。
「これってほんとにいいトレーニングになるなァ」と感心しながら…

リハ友さんから沢山の今が盛りと咲いている花たちの写真がラインで送られて来ますが、今日は何と見事な(?)蛇の抜け殻の写真が送られて来ました。

昔から「蛇の皮をお財布に入れておくとお金持ちになる」と言いますが早速分けて頂くことにしました。

でもこの伝説は私の場合適応されないことになりそうですけど・・・

先日手作りのカットソーを頂いたボラ友から今日は素敵なチュニックを頂きました。
有り布に裾には黒地をたしてお腹周りを隠してくれそうです。
こりゃぁこれに合いそうなパンツを探しに行って来なくっちゃ!

今日もチョボラランチは〇〇寛で。
お腹いっぱいになり、コロコロよく笑う”BAASANN"5人。いったい何がそんなにおかしいのかね。
今日も「おやかましゅう」と謝ってお店を出てきます。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニミニミニクラス会

2015-05-28 23:46:41 | Weblog

今日はデイケアの部屋へ入るとなりスタッフの皆さんから「あれから大丈夫だった?」と火曜日の顛末の心配をして下さって恐縮してしまった。
「実は二の腕が痛くって・・・アハハ車椅子漕いだ筋肉痛です。」なんて報告いたします。

それにしても何時もより何だか人数が多い。
それぞれ休んだ分を入れ替えて頂いて他の曜日の方も多かった。
新しいリハ友さんは私の顔を見るなり「かあちゃん日記見ることになって改めてパソコンに新しいソフトを入れて又毎日見るようになったわ」なんておっしゃって下さってとてもうれしかった。

院内歩行から帰って来たらクラスメートが訪ねて来てくれた。
「何時もは午後に出てくるのだが今日は朝から来た」と言いながらご主人のリハビリについて来て待っている間私とおしゃべりしてくれた。
おまけに今日ここのデイケアに体験しに来ているもう一人のクラスメイトが有り、私以外2人は10数年ぶりなのです。

私は皮膚科の診察を終え、体験組は続いてケアマネと先生との3者面談。残りの一人はご主人を病棟まで送って行ってそれぞれが終わるまで待って一緒にご飯を食べようと言う事になった。
体験組の彼女のご主人も先週赤十字病院へ入院されたとのことなのでゆっくりはできないので結局院内の食堂で食べることになった。


それぞれお弁当やおそばなど買い、熱いコーヒーを持って座った。少し遅めの昼食だったので誰も居なくなったテーブルに座って盛大におシャべりしました。

2人ともご主人の具合が悪くて自身の健康にも問題が起きつつあり大きなストレスを持っています。
でもほんのひととき、ちょっとした気分転換になって「あ~~おしゃべり出来て良かったわァ」と言ってくれた。かくしてミニミニミニクラス会はおわった。

「又ほんのしばらくでも都合付けて会おうね」「ウンウン誘って」と言いながら家まで送って別れた。夜は夜で≪さっきもありがとう≫と電話を貰って約一時間おしゃべりです。

おしゃべりだけなら歩けない私でもナンボでもお付き合いできるからね

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もおにぎり持って・・・

2015-05-27 23:49:15 | Weblog

あまり外出が出来ない友人に会いたくなったら私はおにぎりを持って会いに出かけます。

先日ご主人が亡くなった友人はどうしているだろうかと会いたくなりましたので、先日買って置いたお香のお供えを持って、途中のコンビニでお昼用のおにぎりとサラダを買い、急だったけれどお家の近くから電話をかけてからお邪魔します。

忌中の間はあまり外出も出来ず、しかも日中には一人ですからおしゃべりをしようと思いました。

お座敷のハンサムなご主人の写真が飾られた祭壇でお参りして、その写真に「見守られているようやね」と「頂きますね」と言いながらお昼を食べます。

病気が見つかってから御主人は克明に経過や処置などをメモされていて感心させられたのですが、入院されてからは息子さんが細かく経過や心境、お見舞い客などをしっかり記録されていたのを見せて頂いたのだが、こんな記録って随分亡くなられた方をしのぶことが出来て素晴らしいことだと思いました。

又落ち着かれたらどこかへ行きたいねと言って、そろそろお邪魔しようと玄関へ出たら、まるで自動ドアが開くようにお客さんが入って来られてビックリしてあまりのタイミングの良さに大笑いしてしまいました。

又一つ気になっていたことが出来て良かったなぁと帰宅します。

近くの小学校では今日は運動会をしていました。
晴れていてよかったね。

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4度目!!!

2015-05-26 23:53:26 | Weblog

此処の所アクシデント続きで2度ある事は3度ある・・・と気を引き締めてはいたのだが・・・

今朝はリハビリまずベッドから始めようと近づいた時に、今から思えば足元に注意が届かなかったようで、つま先がつかえてドーット前のめりに転んでしまった。
杖も一緒に倒れたからかなり大きな音がまだ静かだった部屋中に響いた格好になってしまった。まだ入院患者さんが来ない先でしたので周りに居た理学療法士の先生方が数人飛んできた。
みんなして抱きかかえるようにベッドに上げて下さった。

まだ奥の部屋に居た担当の先生が来るまでに、先生も飛んで来てあちこち触って異常がないかを確かめながら質問が飛んでくる。
「痛いとこないか?頭くらくらせんか?」なんて言われてもとっさには何も答えが出て来ない。10年前の一番最初の「ちょっと膝をついただけで膝の骨折でギプスが掛かった」日の事が頭をよぎります。

それやこれやでベッドの上で休んでいることになった。
でも先生達が相談して「整形外科を受診するように」と言われて車椅子に乗って助手さんに連れて行ってもらい、まず初診受付けで整形外科のファイルをもらいに行くのだが、玄関先のスタッフも皆さん「どうしたん?」なんて声を掛けて下さる。

さて整形外科での診察とレントゲン撮影とずーっと車椅子で移動しながらだから恥ずかしいのなんのって・・・

最後はレントゲン技師の先生にまで押してもらって帰ってくる始末です。

「膝の写真は見たところ異常無しです。」と言われて自分で車椅子を漕いでデイケア室まで≪ただ今ぁ≫なんて帰って来た。

最後は支払窓口までボランティアさんに送ってもらって車椅子を持って行ってもらった。
会計さんまで笑っている。まだリハビリを始めない8時50分から帰るまで3時間の急患でした。

今日は何時もの≪今日はどこ行く?≫はリハ友さんに用事が有って約束がなかったから迷惑を掛けなくて済んでよかったなぁ~。

売店でお弁当を買って女性センターへ行きます。
此処の所先輩方がDLIの≪女性の為の初心者のためのインターネット講座≫の新しいテキストの編集をされているので勉強の為ぜひのぞいてみたかったのです。

もう最後の作業で2台のパソコンでやり取りをしながらモニターの画面でああやこうやと検討中だった。
横から見ながらアドバイスしたりで中々細かい作業で本当に大変だったと思います。

又また終わらないうちにお先に失礼してスーパーで買い物です。
今日も3時晩ご飯無事終了でした。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山菜採り(ひみつの・・・)

2015-05-25 23:59:57 | Weblog

昨日夕方友人からセリを沢山とそれにワラビも頂いた。

芹も長くてやわらかそうです。勿論ワラビは買い置きの(灰)を入れて茹でておきます。 

彼女は毎年同好の士と一緒に山菜とりをしていました。
結構けわしかったり細道だったりするのらしいのがだ、「わたしのばんば」は誰にも教えない秘密の場所なんだそうです。

でも今年は手術をして自分では行けなくなったのだが、一緒に住む娘さんが"好き"なので娘さんと一緒に行き崖下などへは娘さんが降りて彼女が指示すると言う格好で行って来たのだそうだ。
「あんたも好きねぇ~」は見事に母子の間で継承された。

買い物に行ったスーパーはレジが新しくなって、買い物の読み取りは店員さんがして支払いはお客さんが"支払機"にお金を入れてレシートを受け取るシステムのなりました。"セミセルフレジ"とでも申しましょうか・・・
お魚売り場に"ツルべさん"が居たぁ

孫娘が新しく買った車の登録やもろもろの手続きをしに金沢へやってくると言うので晩ご飯を食べさせようと"ふるさとの味"を用意した。
"太胡瓜のソウメン掛け""蕨の酢の物""朝とれ七尾の鯵とがんどの刺身"沢山いただいたセリは”豚肉とエリンギとの炒め物”にそして冷蔵庫の買い置きの合びき肉に豆腐を少し混ぜてハンバーグ生野菜・冷ややっこそれに野菜がごろごろのスープと言ったメニューです。

ヒマゴも10日ほどの間にめきめき動きが増えて来て、後ろずさりの這い這いから前進へ、寝返りからお座りが出来るようになったと言うので下の物を大急ぎで片付けてくるのを待つ。

パソコンの電気のコードが気になったり、ぬれティッシュの容器を転がしたりしていたがおもわぬ早さで箱をひっくり返したりで、これから下をキレイに掃除しておかなくちゃと改めて思いました。

生後7ヶ月半。親の都合で彼女はもう何キロ移動しただろうか。いやでも逞しくならざるを得ないようで、金沢ナンバーになった車のシートに縛られて帰って行った。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

♪みどりのそよかぁぜぇ~~

2015-05-24 23:47:23 | Weblog

今日もさわやかな晴れです。

テレビのチャンネル権がない日曜日は用事がなくても外出です。

少し暑くなって来たけれど車の窓を開けて走ると良い風が入ってきます。

しかも新緑の中です。
≪緑のそよかぁぜぇ~いい日だなぁ~~≫と独りでに口をついて出てきます。

サッカー場では毎日曜日には試合が有って父兄の車で混んで来ます。

アッッツ!前を走っていた軽自動車のホイールキャップが外れてコロコロ転がって行きます。多分気がつかないままだと思います。

私のキャップも1個外れたままです。どこで外れたのかもわかりません。

換えるなら4個まとめて換えなければなりません。少しずつ傷付いているからです。

どうでも良いけれどツツジの盛りが終わって今度は"サツキが満開です。"一斉に咲きだしました。

あんまり気持ちがいいのでちょこっとトリートメントとUVカットのファンデーションがほしいだけなのにずーっと遠い駅西の薬局まで行ってしまいました。

夕方仲間二人に会いましたので、「〇〇さん亡くなられたので一昨日お通夜に行って来た」と言いましたらやっぱり彼女達も知らなくてその急死に息を飲んでショックを受けていました。
「家族葬を御希望だったみたいだけどそんなわけにもいかなかったそうで沢山のお参りだったわ」と言うと「しばらくして落ち着かれた頃にお家へお参りに行ってくるわ」と言っていた。みんなショックだったみたいです。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深夜の電気工事

2015-05-23 23:52:30 | Weblog

2週間前から深夜の作業停電のお知らせがはがきで届いていましたが今朝の5時半まで0時半から5時間の停電です。

先日百円ショップで買ってきたLEDのランタンをテーブルの上に置いて常夜灯としますLEDだから電池も長持ちしますからあんしんです。
携帯ラジオも電池を入れ替え、携帯テレビも充分に充電して置きました。ベッドに入ってテレビを見ていたら、きっかり12時半には消えました。

昼に会ったお隣の新聞屋さんに「昨夜の停電の時どうしたの?」と聞いたらアウトドア用の充電器を2台も持ち込んで発電して、「まるでキャンプみたいやったわァ」と笑っていた。

夫に聞いたら「道理でゴーゴー大きな音がしていたなァ」と言っていましたが私にはちっとも感じませんでした。

丁度新しいビルが道の角に建設中でそのビルへの電気の引き込み工事に合わせて、お隣の町内会がせまい通り沿いの電柱を2本場所を変えてもらうように電力会社に頼んだのだそうです。そう聞いてから通ったらナルホドいつも角の少し邪魔になる電柱が少し引っ込んだ場所に真新しい電柱が立っていました。
そんなことならみんな承知で深夜の停電を我慢したかいが有ったと言うもんです。

買い物に行きました。レジの場所に何気なく袋に入った"電子マネー"が売っていました。
こんなに簡単に電子マネーが買えるんだぁと感心してヤジババの私300円を払いました。そして何がしかをチャージして専用のセンサーにかざしてピーと支払いが済みました。
これでこのお店でもセルフレジで支払いできます。

午後はパソコン教室。お雛様の御絵描きの続きです。
みんな楽しそうに(?)描画キャンパスを出し、グリッド線上に基本図形から月や台形を書き、微調整や回転ハンドルを使って着物まで進みましたが前途多難です。

この調子だと男雛が出来上がるには来年までかかるんじゃないかと心配です。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たかが・・・されど・・・

2015-05-22 23:50:06 | Weblog

ここ数日"ボランティアとは・・・"と言う事を考えています。
いったい何だろう?
原則「家庭や仕事、健康などを第一に考えてその後に余力が有ればする。」と言う事なのか?
「何かを少し犠牲にすれば人の役に立てる」ならばそれも良し。難しい定義なんか無い。

"やりたい人が""やりたい事をする"なのか?
少し身体は不自由でも出来る事が有ればしても良いのじゃないか?

私がボランティアで印象に残っているのは20年近く前だが、カナダの研修に行った時に病院でエレベーターでばったりレトリーバー犬を連れた人に会ったコトです。
今からホスピス病棟へ行くのだそうですが、どれだけ患者さんは癒される事でしょうか?その時に聞いた話です。「自分自身はがんでベッドから動かれない状態になりながら、それまでずーっと電話で励まし続けた、こころを病む患者さんに寄り添ってお話を続けて来られた」患者さんの話です。

又身体がほとんど自由には動かない友人も絵手紙をかきパソコンに取り込んだり展覧会をひらいたり、それをしっかりサポートする沢山の仲間がいたことを知りました。

≪ひとにサポートを受けてまで(これを人に迷惑を掛けてという)ボランティアをすべきではない≫という意見もある。
でも≪手助けしたい≫人のサポートを受けることによって作業する事が出来ればそれも許されるのじゃ・・・等々仲間内でも色々意見が出ました。

みんな楽しくて、やりたくて、生きがいとして一週間一回の心のリフレッシュとして参加しているチョボラです。
ランチの間も沢山話し合いました。
でもみんな大人ですから「仲良く・楽しく」やりたいものですねぇと言うのが一致しました。

我が家の鉢植えのさつきつつじが開き始めました。同じ植え込みのそれは最近上全体がチョキチョキと夫に切られてこうなりました。

昨日電話が入りました。「〇〇さんが亡くなられました。お通夜と葬儀は…ただしご本人のご遺志で香典・供物はかたくご辞退させていただきます」という伝言です。

「この間会った時にはそんなふうにも見えなかったのに・・・」と思わず言葉をのみます。
そう言えば2週間前の会では居て当然の彼女の姿みなかったなぁと改めて思います。
彼女とは同期でここ27年、結構会う事も多かったからお通夜にはどうしても出たいと思い、もうただ一人残った同期の友人にも電話するが連絡の取れないまま初めての道で不安に思いながら夕日に向かって葬儀場に向かいます。

家族葬を望まれたが彼女のお立場上そういったわけにもいかなかったらしく、葬儀場はイッパイの人だった。
殆どの方が「知らなかった。ショックです」と言われた。
祭壇には彼女の言葉として≪お世話になりました。有難う≫と書いてありました。

終わってご主人の幼馴染で兄弟同然だと言う和尚さんの、残された御主人に向けたお言葉が何とも印象的でした。
「〇子さんは生まれ持って来た”いのちの升”に苦労豆がイッパイに詰まりましたので御両親のもとへ還られたのです。」

帰りはナビの『自宅へ戻る』メニューで"直進・チョクシン”で走って最後の大通りを左折して「後700mで自宅付近です。ナーンだカンタン!

真っ暗な空に三日月と金星(?)のコラボです。

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする