24時間同じ空気を吸って、もちろん”同じ釜の飯”を食っているとおのずから≪秘密もプライバシー≫もなくなってしまう。
しかも同じ整形外科だから生活パターンまで一緒です。
そうはいっても自ら閉じこもってしまう人も有ったり、話しかけにくかったりする方もいますが、毎日のことですから共有できる話題を作ってお話しします。
そんな中で、最近けっこうあるのが「シェアリング」です。
リハビリ後に自分ご褒美で、自販機で買ってきたレモンティーなんて3人4人で、チョコットお菓子をつまんだりして分けて飲むと丁度いい。
かくれてカーテンの中でつまみ食いしてもちっともおいしくないし、ほんの少し分け合うのがご飯前にはほどよい量なんです。
新聞記事で見つけた≪雪の中をそりに乗せた子供を引っ張って保育園へ向かう親子≫の微笑ましい写真に思わずほんわかとして笑いあいます。
”ブックシェアリングー”なんて言いながら週刊誌を回し読みします。
お向かいさんとは同じ週刊誌が好きだからいい具合です。
おんなじ記事で大笑いしたりしています。
お互い同じころの退院かなぁと言いながら、「こちらから”退院します”なんて口が裂けてもイワンとこうね。」なんて話し合っています。
時には窓から見える景色に二人で息をのんだり、感激したり、横殴りの雪に嘆いたりしています。
今日は予防接種を受けにきた”王子クン”の訪問がありました。
体調が良くなくて、問診で注射してもらえなかったそうで、彼には好都合だったらしくて絶好調で廊下で”ゴジャルデゴジャル”と踊って歩きます。
体力十分な彼に”ばあば”と”ちゃーちゃん”スタミナ切れです。