11時半の高速バスで東京へ行くという孫のために
≪ばあちゃんタクシー≫
をしていたら今日もプールは”お風呂だけぇ”となりました。
途中で合羽を着た小学生の遠足団体に会いました。
そういえば今日は金沢市の小学6年生全員集う連合運動会の日なのです。
従って学校に残った児童は遠足というのがほとんどの学校なのですが、朝は雨が降らなかったので決行したのでしょうが、可哀そうなことをしました。 “若い力”は金沢市内の小学生なら全員でするマスゲームです。 午後は友人宅でミニ”幹事会”です。
いつも集合をかける係りの二人が寄って相談します。 東京から帰省する友人に合わせて行事を決めます。
今年はひょんなことから『○○和尚の法話会』に出席することになりました。
月一回のその法話を聴きに福井まで出かける事なり、早速予約いたしましたが、さて何人が条件がそろって出かけられるか”予定は未定”
です。
でも『いよいよお坊さんの法話を聞きにお寺詣り』をする”とし”に相なったのだと感慨無量です。
その友人の玄関先に咲いていたこの花はいったい何の言う花でしょう?
彼女は花屋さんで『ナントカ宝塚』という名前を聞いてすぐに買い求めたのだそうですがそのナントカを忘れてしまったのだそうです。
彼女は大の”塚ファン”なのです。
jijiさんに教えて頂きました≪デュランタ宝塚≫だそうです(追記)