今日も朝10時20分から作業療法のリハビリです。
時々水曜日にデイケアへ行くことが有りますので交代時間で懐かしいお顔も見れました。
次の時間帯に通所しているクラスメートにも会えて病衣姿と腕輪を見せて”入院中”を告げるとびっくりしています。「それなのに何でこんなに元気な顔しとるん?」なんて言いますけど「だって胸から上は何でもないも~~ン」と答えておきます。
今日のお仕事はやはり洗濯もの干しです。
しっかり立ったままブロックを貼りつけたりいろいろあります。
帰り際に作業療法士の先生が「お裁縫できますか?」と私に聞きました。「できんとは言いませんが、うまくはできません」と答えましたら「午後ちょこっとお仕事してください。」と頼まれました。
午後の理学療法のリハビリの後、実習生の男の学生さんとワイシャツのボタン掛の練習のためのお仕事でした。
一番下のボタンホールには黄色。それより二つ上にはグレーのテープが貼ってあります。
それを入れるボタン穴の周りに同じ色のしるしをつけるお仕事です。あまり大きくなってもいけませんので周りを全返しで糸で縫っておきました。
メガネがないので刺繍糸が通りませんので学生さんに糸通しをしてもらいます。男の学生さんが不器用な手で通してくださいました。
今日の頂き物
リハ友さんが用事のついでに寄って下さって懐かしいお菓子の差し入れです。
昔あったテレビでおなじみの”あったり前田のクラッカー”だそうで、懐かしくいただきました。
チョボラの仲間も顔を見に来てくださって美味しいおやつをいただきました。
≪おやつ食べないぞ~≫という決心が崩れそうです。
エレベーターまで行く道のお花が今日は新しくなってうれしかったです。