いよいよ寝具にも夏物を出さなくてはならない季節になってきた。

春一人暮らしになった末っ子のために夏物寝具やパジャマなどを『宅急便』した娘が笑いながら言う。

「一年生でバイトや遊びに精を出していると、単位が取れなくて後で苦しいことになるから、チャンと資格や単位の勉強をしないと駄目だよ

」などいっぱい書いてメールしたのに


『荷物着いた。』とだけ返って来た。」

お姉ちゃんを見習って、彼女も青春を謳歌してるみたいだな
『オトウサンにお願い…』
怪我をしてから2年半になると家事担当も
『手慣れたモン』 になった夫は

天気と自分のスケジュールに合わせて「今日洗濯するぞー」と宣言する。

あわてて着ているものまで脱いだりして洗濯機に入れる。
時々はそんなに入れちゃ彼女(洗濯機)が悲鳴をあげるよ~という事になったりするがお構いなしだ。
お願いだから

キャベツや白菜は上から使わずに、縦割りにして使ってぇ~

玉ねぎも黒柳さんの頭みたいに横半分に切って使わないで~

雨に濡れた犬を拭いたタオルと、私の水着を一緒のところに干さないでぇ~

いくら『もうわしゃ寝るから』と言って4時半からお蒲団敷かないでぇ

我が家はメーンストリーに面している。だから結構スピードを落とした車が沢山通って行く。
バス停に止まった窓からは我が家の奥までずーと見通しなのであります。
そんな家の前に、いくらここしか日が当たらないからと云って、人間の毛布と犬の毛布を一緒に干さないでぇ。これも人間のかと思う人もいらっしゃるんじゃないかしら?

『そんなもんダレも見とらん』っていうけれどミンナ見てるよ
まだまだ沢山あるけれど、
『感謝カンシャ』の毎日だから、言えないことイッパ~イあるんです。

顔は見えないけれど「父の日」離れて住む娘からのプレゼントのサンダルをを試履きして喜ぶ「OTTO」さんです。